(「思いの先行性」は厳然とした事実)
今、未来を創るために、人々の意識改革が必要です。「未来を構想する力」をつくっていかなければならないと思っています。
とにかく、後ろばかり見ていたり、現状に満足していたりしてはいけません。「これから先をどうするか」ということを、多くの人が考えるようになれば、未来は変わっていくでしょう。
そして、「未来を創っていくためには、いったい何が重要なポイントなのか。何を始点にしなければいけないのか」ということを考えてみたいと思います。
まず述べたいのは「思いの先行性」です。「このようになりたい」という気持ちが先にあって、それが、数年後、数十年後に花開いてきます。これは厳然とした事実なので、忘れないでほしいと思います。
やはり、まず、「思い」というものが必要です。
ただ、それが実際に実るまでには一定の期間が必要であり、「その間、何をしていたか」ということが非常に大事なのです。
---owari---
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます