磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ウマヅラカワハギの変遷

2005-11-01 00:59:21 | 食べたり飲んだり
少し前にイナダ釣に行きましたが、イナダが釣れず外道に小型の石鯛とカワハギ(と言ってもウマヅラカワハギですが)が一匹だけ スレで釣れました。
冷凍保存しておいたのを解凍した後の変遷です。包丁が安物ですので・・・。
しかし、肝を含めて冷凍とは思えないほど味はマズマズでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の実

2005-11-01 00:57:25 | 花や木々など
狭い玄関先ですが、「難を転じる植物」ということから、老母が植えたものです。南天さんも頑張ってくれているようで随分大きくなりました。有難いことです。
これかりも新鮮な地魚のアラなどを肥料に埋めますので、難を転じて福が来て欲しいと思いました。
無論、身の程をわきまえて、少しだけで結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の実

2005-11-01 00:48:57 | 花や木々など
今年も赤い実を付けてくれました。
この画像をご覧になった方々には必ず福が来ます様に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする