磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

城ヶ島の銅像

2006-03-04 15:12:34 | あっちこっちウロウロ
灯台とそこから見える景色に期待して階段を登りました。
何か銅像が建ってましたよー。ナンジャこりゃーと思いましたけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島に必要か?

2006-03-04 15:10:02 | あっちこっちウロウロ
観光名所に行くと何故か大体 意味ありげな銅像や碑が建っています。
自然景観だけで十分な土地を土木工事で削って平らにして銅像を建てるのも良いかも知れませんが、殆ど~全く自然景観にマッチして居ないなぁーと感じるのは私だけでしょうか?
人出を入れるのは、せめて通路と手摺と簡単な看板くらいに留めることは出来ないのでしょうか?
必要かどうかなどは、まぁ気にしなければ良いのですね。はいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島の磯

2006-03-04 14:58:45 | あっちこっちウロウロ
僅かに磯が残っていましたが、磯場の近くには派手な建物は建てない方が良いのではないだろうか?とも思いましたけど。

大正2年 北原白秋さんが作詞した有名な歌 私には珍しく暗記してます。
♪雨はふるふる、城ヶ島の磯に、利休鼠の雨がふる。
 雨は真珠か、夜明の霧か、それともわたしの忍び泣き。
 舟はゆくゆく通り矢のはなを濡れて帆あげたぬしの舟。
 ええ、舟は櫓でやる、櫓は唄でやる、唄は船頭さんの心意気。
 雨はふるふる、日はうす曇る。
 舟はゆくゆく、帆がかすむ ♪

そんな情緒はもはや過去のものです。うーーん・・・ま、いっか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島灯台とは

2006-03-04 14:46:26 | あっちこっちウロウロ
城ヶ島灯台は明治3年点灯、大正12年9月1日の関東大震災で倒壊後、大正15年8月1日に改築されたそうです。地上から約11m、海面から約31m、光の届く距離は約16海里(約29km)だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島灯台

2006-03-04 14:38:20 | あっちこっちウロウロ
海からはよく見ていますが、足元まで来たのは30年ぶり位です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島灯台

2006-03-04 14:36:15 | あっちこっちウロウロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島灯台

2006-03-04 14:35:27 | あっちこっちウロウロ
城ヶ島灯台は観音崎灯台ほど有名ではありませんが風格のある灯台です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島の黄水仙

2006-03-04 14:34:41 | あっちこっちウロウロ
灯台の周囲に黄水仙が沢山咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海軍カレー

2006-03-04 14:05:15 | 食べたり飲んだり
そもそも海軍カレーとは、海軍乗組員が長期航海で脚気になることが多かったことから英国海軍の西洋食を取入れることとなり、その中にカレー味のシチューがあったそうです。英国はパンにそのシチューを浸して食べていたが、日本人はパンに馴染まないことからご飯にかけて食べるようにしたそうです。
明治41年作成の海軍割烹術参考書に詳しいレシピが記されているそうです。
なお、横須賀海軍カレーというネーミングは平成13年で新しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海軍カレーとは

2006-03-04 14:04:35 | 食べたり飲んだり
海軍カレーの特徴は、カレー粉と小麦粉を煎って作ることにあり、具には肉(牛肉か鶏肉)にジャガイモ、玉葱、人参を必ず入れることになっており、更に添え物として牛乳、サラダが必須らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀名物のカレー

2006-03-04 01:06:10 | 食べたり飲んだり
所用で横須賀経由観音崎付近に行って来ました。
お昼ごはんは京急ホテルのバイキングでしたので、名物の海軍カレーを期待していましたが残念! 普通のポークカレーでした。残念ついでにウドンと一緒に食べました。名付けて「横須賀名物カレー&ウドン」ですぞ。
一通り食べてみて、一番美味しかったのはメイン料理ではなく、デザートでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三崎港の船

2006-03-04 00:00:03 | あっちこっちウロウロ
夕暮れの三崎港にド派手な船が係留されてました。城ヶ島方面を遊覧する船かも知れません。船の名前が気になりましたので後ろに周ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うらり号』という名でした

2006-03-04 00:00:02 | あっちこっちウロウロ
船尾に「うらり号」と書いてありましたが、名前の由来は聞けませんでした。
三浦半島三浦港のウラとブラリから来たのでしょうか??
何となくですが、速そうな名前では無いようですけど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三崎港の船

2006-03-04 00:00:00 | あっちこっちウロウロ
この船も三浦半島を巡る遊覧船だと思いますけど、夕方近くでしたんで誰も居ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする