磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

黄金色に輝くカラマツ林を観に行って来ました(札幌の友人投稿)

2015-11-08 22:27:21 | 友人・縁者からの投稿欄

札幌の友人から、見事に紅葉したカラマツ(唐松)ショットの投稿を頂きましたので

早速、ブログに拝借させて頂きます 

昨日のお昼時、青空が見えてきましたので、「行こう」、とワンコ2匹を連れて、急遽カラマツを見に行きました。
 
近所にも結構たくさんカラマツがありますが、昨日は車で30分ほどの札幌市南部の近郊に行ってきました。
 
落葉する唯一のマツであるカラマツです。
今年は見に行くのが少し遅かったようですが、見事な黄金色を見ることが出来ました。 
 その昔、カラマツの大地であった北海道。そのころのカラマツの大樹林を見てみたかった。
カラマツはワビサビの世界です。

      

      

    

  黄金色に紅葉した唐松林の美しさに息を呑みました。      CKさん、AIさん 投稿有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯港堤防で釣人がの~んびりと・・・

2015-11-08 15:15:15 | 風景 風物など

20年ほど前はかなりの大物も釣れたのですが、最近は小物ばっかりだ~と嘆いてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯照ヶ崎の磯場(アオバト飛来地で有名)をぶ~らぶら

2015-11-08 13:55:55 | 風景 風物など

この日は友人の希望もあって、アオバト飛来で有名な大磯照ヶ崎の磯場を案内しました

大磯照ヶ崎海岸 貴重な磯場が残っております  沖には釣船が数隻・・

照ヶ崎の磯は、「アオバト飛来地」としても有名です

箱根~伊豆半島方面

海岸には「大磯さざれ石」と呼ばれる玉石が沢山あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯海岸の上空に飛行船が浮かんでました~

2015-11-08 08:15:15 | 風景 風物など

 カモメも一緒に飛んでました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする