磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

豆腐チゲ ゴボウとコンニャクの煮物

2018-04-07 18:35:39 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聘珍楼の海老シュウマイなど

2018-04-07 18:35:25 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎河の千本桜を見に行って来たよ(友人投稿)

2018-04-07 10:35:35 | 友人・縁者からの投稿欄

 カメラを趣味とし、撮影の名手でもある若き旧友から、☝「鮎河の千本桜」☟を観て来たよ、と画像投稿を頂きました。

 →ようやく行けた桜の名所でしたが、当日は残念ながら曇りのち雨と相変わらず天候に恵まれない状態でした。

  晴天で桜の写真を撮った事があまり無いのが残念です。

  ここの桜祭りは土日の2日間で1万人以上が来るとの事。と言う事で直前に鑑賞して来ました。

  相変わらずの腕前ですが、ご覧下さい。

    EYさん、超有名な桜の名所ショット 貴重ですわ、投稿有難うございました。

    天候が今一だったとは言え、なかなか見事なショットで感心しました。

    注) ☟ 滋賀県甲賀市の観光ガイドより ☟

   鈴鹿山系の麓、四季折々に彩られる深い山々に抱かれた静かな里、鮎河

   その深き谷間を縫い湧き出す清水が集まり、清らかなうぐい川の流れとなります。

   その川辺の両側にある200本の桜(ソメイヨシノ)をはじめ、青土ダムなど周囲には

   千本以上の桜が咲き誇ります。冬の厳しさに耐え、春の訪れの喜びを表すがごとく

   一斉に花開きます。   

      滋賀県甲賀市の観光ガイド→ こちらをクリック  下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とヒヨドリ1羽(逆光で上手く撮れてませんが・・)

2018-04-07 04:05:46 | 風景 風物など

       ☝数日前の画像です。 今はもう、桜は散り始めてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする