鎌倉在住の旧友からの投稿です。 ☝ ウコン桜 ☝
昨日、小田原フラワーガーデンに行ってきました。
珍しい緑の桜(御衣黄)と黄色い桜(ウコン)、温室に咲いていたヒスイかづらを見てきましたので、
写真をお送りします。
☝ ひすいガズラ ☝
☝ ☟ 御衣黄 ☝ ☟
ギョイコウ(御衣黄)は、サクラの栽培品種である。花期はソメイヨシノより遅く、
京都市や 石川県白山市では4月の下旬頃。 花の大きさは、京都市や結城市で
直径2から2.5 センチメートル、北海道松前町で4から4.5センチメートルなど、
場所によって異なる。
花弁数は10から15程度の八重咲きで、花弁は肉厚で外側に反り返る。
色は白色から淡 緑色である。中心部に紅色の条線があり、開花時には目立たないが、
次第に中心部から 赤みが増してきて(紅変)、散る頃にはかなり赤くなる。
HIさん 投稿有難う。本当に変わった桜があるのですね! 勉強になりました。