磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

鎌倉ウロウロ遠足 その1 藤沢から江ノ電で

2011-10-20 23:00:00 | あっちこっちウロウロ


旧友二人と久しぶりに鎌倉に遠足に行くことにした




藤沢で合流、江ノ電の「一日乗車券のりおり君」を購入@580円はお得みたい








青い四角で囲んだところに行くことになった。



江ノ電はいつ乗っても変わらない。 市街地を走るのが何ともレトロ・・・








いつもの景色が拡がって来たが、今日は湿度が高く遠方は霞んで見えない。







先ずは鎌倉駅に到着 江ノ電鎌倉北口を出る








色んな店が並んでいる








今回の昼食は、食堂や料理屋さんはやめて、高級スーパー?「KINOKUNIYA」で昼食のネタを買い込む

ことで衆議一決した。

・・・つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴと鮎

2011-10-20 20:00:00 | 食べたり飲んだり


カサゴ(関西名はガシラ)の良型  煮付けにした。






河津川で捕れたばかりの鮎は塩焼きに



焼き加減が大事だが、ヤヤ焼き過ぎくらいが美味しいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の夕焼け

2011-10-20 18:00:00 | 風景 風物など






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシカン・ブッシュセージ

2011-10-20 09:30:30 | 花や木々など


二日ほど前だが、ご近所のお庭に明るい紫色のきれいな花が咲いているので撮らせて頂いた。



名前が分からなかったのでネットで検索。 




メキシカンブッシュセージ(Mexican bush sage)というらしく、シソ科アキギリ属の多年草(半低木)とのこと。

メキシカンセージ(Mexican sage)とも呼ぶ。 原産地は北アメリカから中南アメリカにかけてで、ポピュラーな

観賞用ハーブである。 

別名をアメジストセージ(amethyst sage)という。ベルベットセージ(velvet sage)と呼ばれることもある。


                                 SAさん 有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕暮れ

2011-10-19 19:00:00 | 風景 風物など


明日は友人たちと鎌倉へ行く予定があるので、晴れて欲しいと願いつつ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重洲北口付近の朝

2011-10-19 10:00:00 | 風景 風物など











ノースタワー 大丸が入っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国士無双 十三面待ち!!

2011-10-19 10:00:00 | 麻雀、誘われた時だけ



某月某日、携帯がコローンと鳴ったのでスポーツ感覚で江戸下り。 

中盤の一局、配牌で幺九牌8枚からスタートし、終盤に差し掛かった頃、この手になりました。



長らく麻雀をやっておりますが、国士無双の純然たる十三面待ちに!! 

こんな手になったのは初めての経験でした。

誰も振り込まないで欲しい、と願いつつ、グルリと一回り半・・・




南チャの手練が八索をツモ切り、下チャが「チー」と言った途端、対面が八索で栄(ロン)でゲーム終了!!

こんな手は聴牌するだけで十分で、上がったらロクなことはないと思っていたので正直、ホッとしました。

    ・・・これ本音ですが・・・なんかこれからも夢に出で来そう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の懇親

2011-10-19 01:30:30 | 麻雀、誘われた時だけ


夕暮れ迫る頃、八重洲北口付近







一番乗りして作戦を練ったが・・・・



この日も最初から最後まで、ロクな手が出来ませんでした。  裏ドラ狙いの立直 






冴えない立直ばかり・・・(/o\)  (/o\)  (/o\)









ドラが中、間六索待ちで聴牌。 一挙に挽回を狙って立直!!  さて結果は・・・?
 

                                やっぱり、上がれませんでした~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 かあさん

2011-10-18 23:59:59 | 食べたり飲んだり



八重洲北口近くの居酒屋「かあさん」で旧友と短時間会食 






何故に短時間だったかと言うと、その後、懇親ゲームを控えていたからに他ならない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯駅裏の風景

2011-10-18 15:00:00 | 風景 風物など


所用があって江戸下り。 大磯駅の裏山も秋の景色・・・











                         ホームに通じる二階の通路の窓から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き イカゲソ入り

2011-10-18 13:38:14 | 食べたり飲んだり


この日のブランチは自家製お好み焼き。 好物のイカゲソ入り~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリの酒蒸し 

2011-10-17 20:00:00 | 食べたり飲んだり


比較的大きめのアサリが手に入ったので、酒蒸しに




ニンニク醤油を入れてみたが・・・



まずまず正解だったようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん二人前は多過ぎた

2011-10-17 20:00:00 | 食べたり飲んだり



この日はおでんだった。  これで二人前らしいが、チョット多過ぎる様に感じた・・・



関西風の薄味で美味しかったが・・



案の定、翌日もおでんだった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の菜園

2011-10-17 17:47:14 | 風景 風物など



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空と雲

2011-10-17 17:46:46 | 風景 風物など















秋の空と雲をぼんやり眺めていると飽きない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする