適度な感じの鶏肉のブツ切りが有ったので、早速チキンアドボを作りました。
鶏肉約1.5kg+ニンニク3個+生姜3個+酢+醤油+日本酒+赤ワイン+梅酒+調味料(胡椒・シナモン等)を
深鍋に入れて、約2時間煮込みます。
煮汁が無くなったら、フライパンに移し、少し醤油を足して焦げ目が付いたら完成です。
冷めてから食べるのがお勧めです。
夏場は夏バテ防止、冬場は風邪予防になる我が家の特製料理であります・・・見掛けは今一ですが・・・、
適度な感じの鶏肉のブツ切りが有ったので、早速チキンアドボを作りました。
鶏肉約1.5kg+ニンニク3個+生姜3個+酢+醤油+日本酒+赤ワイン+梅酒+調味料(胡椒・シナモン等)を
深鍋に入れて、約2時間煮込みます。
煮汁が無くなったら、フライパンに移し、少し醤油を足して焦げ目が付いたら完成です。
冷めてから食べるのがお勧めです。
夏場は夏バテ防止、冬場は風邪予防になる我が家の特製料理であります・・・見掛けは今一ですが・・・、
少し前になりますが、関西の縁者から、美々卯のうどんセットを頂戴しました。
ウドンと具は冷凍、出汁は冷蔵なので保存が効いて頂くのが楽しみです。
大阪の親戚からのプレゼント 関西風の上品な味でやっぱり美味しい。 Tさん ご馳走様です
久しぶりに近所を散歩していたら、大きな邸宅があった土地がこんなになっていてビックリ・・・
地盤整備が終わったら、どんなお屋敷が建つのだろうが、それとも小分けして分譲されるのだろうか・・?
麺類大好きなので、どれも好きだが、中でも岡崎の八丁味噌を使った名古屋の味噌煮込みうどんは、
懐かしさも加わって大の好物。
とある日、たまたま出先で見つけたそうで、冷凍物だが、即購入! やっぱり旨かった~~
太い幹に芯喰い虫が開けた穴が20個ほども有った。 これでは枯れるなぁ~~~
ついでに伸び過ぎた庭木を素人剪定
思ったよりも沢山の枝が出たので、ヒモで纏めるのにひと汗かいた・・・