へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

プロフェッショナル~仕事の流儀

2009-11-10 23:49:57 | 日々雑感
 久々に早く帰宅し、テレビをつけると・・・NHKでかような番組。果たして、内地でも火曜日のこの時間に放映されていたか・・・記憶も定かではない。なにせ、ここ沖縄では、内地の曜日とは全く無関係な放映が当たり前である。季節感はおろか、曜日感覚さえ失ってしまう・・・

 普段は、テレビを観ない。というか、我が家にテレビはない・・・6月30日、熊本市内で落雷があり、14インチのブラウン管テレビがいちころ・・・これを機に地デジに・・・と通常は考えるのだろうが・・・私の場合、どうせ、引っ越しの邪魔だ。ちょうど良かった!とばかりにテレビを捨ててしまった。以来、我が家にテレビはない。(当然、NHKの受信料を請求されても払う義務はない。だが、一番視聴しているのは実はNHKです!)とは言え、このご時世、世の中の情報無くして生きていけるワケがない。だから毎日、ワンセグ・・・携帯会社に貢いでます!

 ってなワケで今夜もワンセグを開くと・・・たまたまNHKで中小企業コンサルタントの社長の日常・・・実は、以前、熊本での仕事も似たような仕事だったので興味があり、報道ステーション観るつもりが、ついつい最後まで観てしまった。ホント、観て為になる番組であった!

 笛吹けど踊らぬ部下を如何に踊らせるか??何もってまず、自身が納得いかぬ内容の仕事を如何に自身に納得させるか??永遠の課題・・・である!!自身を振り返れば・・・今朝も、「納得いかぬことがあったら遠慮なく言ってくれ。私も人間なので、瞬間、ムッとした表情をするかもしれぬが・・・その結果、人事上の制裁を加える・・・なんてことは決してないから・・・」と言ったばかりである。

 幸か不幸か我々は、一日の大半を仕事に費やしている・・・だからこそ・・・仕事は自身にとって、やりがいをもたらすものでなければならない!

 常日頃、思い悩んでいた疑問を今宵の番組が一挙に解決してくれた!

 100年に一度の大不況・・・だからこそ、マニュアルなんてない。いや、むしろ今までのマニュアルなんて通用しない。マニュアルは今、ここで我々一人一人が創るのだ・・・って考えると・・・何だか仕事って楽しく感じてきませんか??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする