
午前6時半、開聞岳(通称・薩摩富士)が見えてきた。
上陸前、急きょ、森塚商会会長から、コンパスの使い方のレクチャー有り🎵

そして、市内のザビエル記念碑前で💖

鹿児島の道は、おもしろい🎵
国道や県道を交差するように走っているかと思うと、突如、山の中へと連れていかれる(^ー^)
でも、入り口さえわかれば、中は親切な案内板🎵

そして、ときおり見える、こんな景色に心もほころぶ(^ー^)❤

山を降りると...如何にも鹿児島らしい風景が私たちを待ち受けていました。(^ー^)❤

今日は、隼人駅そばに宿泊、明日は、定番の朝6時スタート、陸上自衛隊国分駐屯地の前を通り、霧島市内、末吉町の道の駅、曽於市内、大淀川を渡って都城市に入り、駅前のアパホテルに宿泊です。
40kmですが、山あいを行くので、けっこうボリュームありそうです。ちなみに、明日も晴れ💖
今日もビジネスホテルなんで素泊まりです。
ちなみに、私の明日の朝の朝食は...こんなカンジ🎵

かっぱ巻き、味噌汁、納豆、パイン、ヨーグルト、冷やし甘酒、ミドリムシ、行動食として、ビスコ(^ー^)❤