へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

日本縦断、日州街道を行く

2017-04-23 17:39:21 | 旅とランニング


 今日は、鹿児島県の隼人駅前から宮崎県の都城駅前までの旧道を行く40kmコースでした。
 
 スタートの朝6時は、半袖ではいられない寒さ。でも、日中は20℃を越える...一年のうちで今が最も一日の寒暖の差が激しい時かもしれませんね。

 さて、今日は、終日、単独走...別に、皆さんと一緒に走ってもいいんだけど、このあと8月にトランスエゾ、9月にオロロンチャレンジを控えているので...特に、オロロンは、真夜中に一人になるので、今からその感覚を養っておかないといけない。

 本人のご希望通り、今日は、そんなちょっとしたタフなコースが待っていた(^ー^)❤

 かまど神社から延びてるハズの旧道を見つけられず、ウロウロしてると、付近のお地蔵さんにお花を供えている女性が居たので聞いてみた。ナント、コンクリートで固められたところが、そうらしい?

 さっそく、崖崩れ防止のコテコテコンクリート道を行くと...果たしてその先には...



 あった、あった、旧道デス。(^ー^)❤

 おまけに眺めもいい(^ー^)❤




 と、喜んでいたのも束の間、



 な、なんですか?コレは?いったい、何処が道なんですか?

 灌木で覆われ、行くてを阻まれる...灌木を避けて脇に逸れると、本来の道を見失いそうになる。かろうじて、前を行った仲間のランニングシューズの踏みあとがあるのが心強い。

 こんなところで遭難するワケにはいかない。昔のお仲間にお世話になってしまう。その昔のお仲間の霧島演習場の横に、灌木を掻き分けて出た。助かったあー💨

 国道10号線から再び、日州街道の道標🎵

 いやいや、この道も...そうとうヒドイよ。



 でも、都城市に向かう途中では、しっかりバス停の名前になっていた。



 最後は、ホテルのチェックインのための時間稼ぎに、お近くのお寺へ🎵





 いろいろあったけど、今日も楽しかったよー。明日は、都城市から宮崎市までの山越え48kmデス。(^ー^)❤

#welovegoo
#日本縦断
#日州街道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする