へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

ハラ&ドキ💖~別れは突然に...

2018-09-23 06:16:43 | 日々雑感

 へんないきもののハラハラ&ドキドキな日々...

 本日のタイトルからして、え?ひょっとして...猫のひらりちゃん、居なくなっちゃったの?ひらりちゃ~ん(+_+)

 と、ここ最近の記事を読んでくれた方は思ったかもしれない。
ご心配なく(^ー^)❤ひらりちゃんは元気です(^ー^)❤

 死んだのは私の愛車JEEPチェロキー🎵
2003年製で私のところにきた時は既に4満キロの乗車履歴があった。

 
 昨日は長崎でストロングbyZUMBA®という、格闘技系の音楽性ゼロのプログラムを受けに朝6時過ぎに自宅を出た🎵

 高速は帰りに使用しようと思い、行きは下道を選択したのだが、コレが結果的に最良の決断をもたらすコトになる...

 Google先生が、新しい経路が見つかりました🎵なんて晴れやかに言いながら、片側通行的な狭い道を案内する(^_^)

 突然、燃料ランプが点灯する如く、ラジエーターのランプが点灯する。
実は全く兆候がなかったワケではない。数日前からコオロギが鳴くようなキュルキュルという微音がしていた。

 その時は夜だったので、真面目にコオロギが鳴いてるんだと思っていた(^_^)

 ラジエーターランプ点灯と同時に焦げ臭い匂いと湯気が立ち上ってきた。
それこそハラハラ&ドキドキしながら辺りを見回す。片側一車線の県道に一時停車するような場所は見当たらない(^_^)

 が、すぐ先にガソリンスタンドがあり、迷わずそこに入れる。
JAFが来るまで30分、車内で待つ🎵
LINEで仲間が今から福岡を出るので私が停車した鳥栖のガソリンスタンドまで迎えに行こうか?と電話が入ったが、後々の処理を考えると、既にこの時点で長崎行きは諦めた(^_^)

 それより、ちゃんと飯塚まで帰れるのか?

 そのままJAFのレッカーのお世話になる。飯塚までのレッカー代は、ざっと2万円(^_^)
福岡空港近くのディーラーに降ろそうか?というよりクライスラーなら久留米が近いよね?
ってコトでそのまま久留米市内へ(^_^)

 15kmだったので何とか無料で済んだ(^_^)


 ウォーターポンプのファンベルトの劣化が原因で、交換するには最低10万円はかかる見込み(^_^)

 15万キロの走行距離のある愛車だが、その場で即断即決🎵買い取り廃車の措置をとって、修理代併せて差し引きゼロにしてもらった。

 JAFの方が言うには、鉄屑業者に持ち込めば、大型鉄屑扱いで幾らかのお金に換金できるそうだが、色々な処置(自動車保険や借りてる駐車場や来年度の自動車税等)を考えると、正規の手続きをとった方がイイ。

 実際には、本籍のある小樽市役所から戸籍謄本を取り入れたり、もう数週間かかりそうだけど...(^_^)

 お店の人がJR久留米駅まで送ってくれた(^ー^)❤

 午後イチで家に帰ると、家の中はかなり暑くなっていて、エサも全て食べ尽くされ、ひらりちゃんご立腹🎵

 エサを与えると近くにあったタオルでフタをした。
え?どーいうコト?

 そーか❗
水を与えるとピチャピチャ音をたててすぐに飲んだ🎵

 はは~ん、私も経験ある🎵
のど乾いた🎵ビール🍺
って注文したら、ビールより料理が先に出てきてビールは後回し...

 そりゃ、機嫌も悪くなります(^_^)


 新たに金曜サークルに加えて土曜サークルの会場を下見に🎵
既にクルマは無いので徒歩で(^_^)


 ショートカットを金髪に染めた粋なお姉さまが対応してくれた🎵

 というコトで来月から土曜日17時~18時、穂波社会福祉センター多目的室(体育館並みに広め)でズンバを開催します(^ー^)❤


 さて、移動は自宅から30分圏内だけど、課題として安価で小型軽量、高品質のスピーカーを探さないといけない(^_^)
なんせ、健康の森のような音響システムは無いので🎵その分、施設使用料は1時間300円、安い🎵


 そのまま遠賀川沿いをランニング🎵

 この地域には17羽のカモが生息している🎵


 
 朝、起きてみると...
爪研ぎ避けで貼り付けた段ボールが引きちぎられていた(*_*)

 ひらりちゃん、カワイイ顔して、なかなかの怪力🎵


 でも、昨日は私が寝ているソファベッドの下のすき間に潜り込んで来ました🎵
少しずつ、距離が縮まってキタ(^ー^)❤

 相変わらずの夜型には困りますが...


#welovegoo
#猫のいる暮らし
#廃車手続き
#飯塚市内のズンバ教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする