年末恒例の帰省利用旅行は「岩村城址」です。
本当は「犬山城」「岩村城址」「松本城」とはしごをする予定でしたが、なんと国宝の2つは年末年始休館で、しかたなく「岩村城址」だけになりました。
「備中松山城」「高取城」とともに日本3大山城の「岩村城」。期待に胸をおどらせて、ナビを頼りに登っていくと、なんと本丸のすぐそばまで行けてしまってびっくりです。
城下町からゆっくり登って行きたかったのですが、大失敗。
悔しいので本丸から歩いて一の門まで下がって、ふたたび登城するという変則攻撃で制覇しました。
この城は信長に逆らった「女城主」が夫婦ともども捕らえられて打ち首にされたという話の舞台の城で、天守はないのですが、標高700mの地に何層にも連なる石垣は見事で、一見の価値ありでした。
町並みも古い感じで、「カステーラ」が名物だったので土産にしました。
「恵那山荘」という国民宿舎に泊まって、次の日は中津川を散策しました。
中山道の宿場町の中津川は山に向かって斜面に広がった町で、ここも古い町並みが残っています。ここは「栗きんとん」など栗の和菓子が名物で、和菓子屋さんで栗の入った和菓子を食べました。ゆったりした気分になれました。
本当は「犬山城」「岩村城址」「松本城」とはしごをする予定でしたが、なんと国宝の2つは年末年始休館で、しかたなく「岩村城址」だけになりました。
「備中松山城」「高取城」とともに日本3大山城の「岩村城」。期待に胸をおどらせて、ナビを頼りに登っていくと、なんと本丸のすぐそばまで行けてしまってびっくりです。
城下町からゆっくり登って行きたかったのですが、大失敗。
悔しいので本丸から歩いて一の門まで下がって、ふたたび登城するという変則攻撃で制覇しました。
この城は信長に逆らった「女城主」が夫婦ともども捕らえられて打ち首にされたという話の舞台の城で、天守はないのですが、標高700mの地に何層にも連なる石垣は見事で、一見の価値ありでした。
町並みも古い感じで、「カステーラ」が名物だったので土産にしました。
「恵那山荘」という国民宿舎に泊まって、次の日は中津川を散策しました。
中山道の宿場町の中津川は山に向かって斜面に広がった町で、ここも古い町並みが残っています。ここは「栗きんとん」など栗の和菓子が名物で、和菓子屋さんで栗の入った和菓子を食べました。ゆったりした気分になれました。