アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

ツツジ満開

2022-04-28 18:07:00 | Weblog
 我が家の庭と裏山に赤、ピンク、白、薄赤のツツジが満開になりました。そして、サツキが一輪咲きました。












 黄色のツツジはご近所の農家さんの庭にあり、そこには珍しい黄色のエビネもありました。
 




 その農家のご夫婦さんから、帰りにタマネギを持っていってと言われ、もらいました。すごく嬉しい😆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出がつらくなる日々

2022-04-28 07:22:00 | Weblog
 23日に起きた遊覧船事故。
 楽しく旅をする人々を、一瞬で地獄に突き落とす悪魔の仕業としか思えない。

 長男が小学校4年、5年、6年のとき、夏休みを利用して、北海道キャンプ旅を3年続けたことがある。
 1991年から1993年である。
 長男が中学生になると、家族みんなでの旅行が時間的に難しくなるかもしれないことと、夫婦で「北の国から」に夢中になっていたことが、この北海道キャンプ旅に繋がっている。
 次男は保育園は年長、小学校1年、2年、三男はすべて保育園のときで、車にキャンプ道具一式つめて、1週間から10日間の旅である。車は1年目はスバルドミンゴ、2年目と3年目はトヨタエスティマであった。テントで家族5人、くっついて寝て、食事をみんなで作る。息子たちはよく働いた。楽しかったなあ。

 そんな思い出の中に、知床遊覧船もあった。
 羅臼町の相泊温泉を楽しみ、その日は羅臼野営場でキャンプ。この野営場には熊の湯という無料の露天風呂があり、地元の人と湯に浸かった。
 展望台からは羅臼岳や知床連山が見え、雄大な北海道を満喫した。

 そして次の日は、知床半島の付け根を横切ってウトロに行った。せっかく来たので遊覧船に乗ろうということになり、高い😂船賃を払って3時間クルーズを楽しんだ。
 当時は、流氷観光の砕氷船が、夏場の遊覧船として活躍していたようだ。

 船は違うが、その遊覧船の事故である。悲しさしかない。

 人災とか、防げたはずとか、連日のように批判のニュースが流れているが、ウトロや斜里町の人たちの気持ちを考えると、言葉がない。ウトロにいる知人も心配だ。
 この事故は、知床観光だけでなく、北海道全体の観光にも影響を及ぼすだろう。
 大好きな北海道、今は耐えるしかない。

 17年前の4月25日に、尼崎で福知山線脱線事故が起こった。福知山線から学研都市線に乗り入れる快速電車で、同志社前行きであった。JR西日本の過密ダイヤで運行していた列車が、伊丹駅でオーバーランして遅延となった。その時間を取り戻そうとして高速運転でカーブに突っ込んだために起きた事故である。
 入学して間もない学生や新入社員が、巻き込まれてしまったのだ。
 
 遊覧船と列車の違いはあるが、この2つの事故が、同じように思えてならない。
 お客さんを運ぶ船や列車は、時間やお金ではなく、人の命を運んでいるのである。その運行にあたって、何よりも優先しなくてはならないのは、この命だということである。

 海上特殊無線技師や海上通信士で資格を取るとき、まず勉強するのは遭難通信、非常通信、安全通信である。
 これらの通信が発信されたとき、受信した船舶、航空機は、その対応が何よりも優先される。人命こそ第一に守らなくてはならないからである。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの津山の雑貨屋さん

2022-04-26 17:25:00 | Weblog
 数年前、敏美さんが神戸の百貨店で気に入ったお皿とコーヒーカップを購入しました。

 その食器類は、岡山県津山のジャスミンドイルという雑貨屋さんが扱っているものとわかり、上郡に引っ越してきてから、よく行くようになりました。

 今回は、初めに購入したお皿とコーヒーカップが1つずつかけてしまったため、その補充が目的です。

 家から56km、高速を使わずに1時間半で津山です。津山は城下町で、義父の故郷です。あいにくの天気で、町をぶらぶらはできませんでしたが、落ち着いた雰囲気が素敵な土地です。
 
 ジャスミンドイルの店内は素敵な品物ばかりです。しっかり品定めして、次の食器を購入しました。



 さらに、敏美さんの野良仕事の帽子をゲットしました。



 日焼けのカバーがとても大きく、柄も素敵な帽子です。真夏のテニスもこれをかぶってやるつもりなのかもしれません。格好よりは日除けが大事だそうです😂

 ジャスミンドイルを昼前に出て、昼食をスシロー津山店で取りました。平日なのに駐車場はほぼいっぱい。満員かもと思いつつ店内に入り、受付の機械に打ち込むとすぐに席を指定され、待つことなく食べることができました。
 すべて機械化されていて、ビックリです。回転寿司をほとんど利用したことがないので、注文したものをレールから取るのがドキドキでした。
 コロナ禍でいろいろ工夫して、このシステムになったのかな、なんて思うのは時代遅れの老夫婦だからでしょう😅
 



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ、山菜だ!

2022-04-18 19:34:00 | Weblog
 極端な寒暖の差が、やっと終わりそうです。それを実感するために、恒例の山菜採りに出かけました。

 ワラビがよく出るところに朝早めに行くと、すでに何人かがワラビ採りをしていました。みんなよく知っていますね🤗


 
 ゼンマイも固まって出ていますが、少し大きくなり過ぎていて、採取はパスです。



 さらに家の近くで、これまた恒例のノビルとヨモギを採取しました。



 また、JAの産直売り場で、コゴミとタケノコを購入したので、今日の晩ごはんは山菜天ぷらとざる蕎麦に決まりです。ワラビは重曹のお湯に浸けて、一晩アク抜きしなくてはならないので、明日、いただきます。



 ざる蕎麦、コゴミとヨモギの天ぷら、シーフードと新玉ねぎのかき揚げ、ノビルの素揚げ、若竹煮、サトイモの煮物、コマツナとモヤシのナムル、蕎麦の薬味はネギとノビルです。
 美味しくいただきました(正に自己満足ですが、、)。


 畑の隅には、イチゴができてきました。


  
 その1個を半分にして、デザートでいただきました。今年はあと何個食べられるか、期待して待つとしますかな😆

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省して、誕生日祝い

2022-04-12 20:40:00 | Weblog
 正月以来、やっと埼玉に帰省してきました。帰省中の4日間はとてもいい天気で、車での行き帰りも、実家での畑仕事も楽しくこなせました。



 帰省中に、実家近くの国営武蔵丘陵森林公園に行き、たくさんの花を堪能しました。









 久しぶりおふくろとゆったりとした時間を過ごすことができました。

 帰省中の4月11日は敏美さんの誕生日でした。おふくろがお赤飯でお祝いをしてくれました。



 おふくろ曰く、
「それで何歳になったんだい?50歳になったんかいな」
 私曰く
「はー? 私の同級生なのにそんな訳ないだろう。自分が90歳で、私を24歳で産んだのにわからんのかいな」
その場にいた私の弟曰く
「俺の歳も38歳で止まっているよ」
とのこと。みんなで大笑いしました。


 その後、敏美さんが初めて私の家族に会ったときのことを思い出して、語り合いました。
 それは私が大学4回生のときです。
 私は、卒論の実験を千葉県我孫子の研究施設を借りてやりました。池袋に親父の建具屋の仕事場と兄貴家族の住まいがあり、私はそこから我孫子に通ってました。
 夏休みに、その実験材料を同じ研究室にいた敏美さんに大阪から持ってきてもらいました。そのとき、初めて親父に敏美さんを紹介しました。
 今の埼玉県東松山の家は、私が大学2回生のときに親父とおふくろが移った住まいで、親父は兄貴といっしょに池袋と東松山の両方で仕事をこなしていました。

 敏美さんを初めて見た親父は、何を思ったのか、「今から東松山に行こう」と言い出しました。仕事が終わり、かなり遅い時間だった記憶があります。
 親父は、よっぽど敏美さんをおふくろに会わせたかったんだろうなあ😂

 親父、おふくろは元気に畑仕事してます。天国からしっかり見守ってや❗️

 片道10時間のロングドライブですが、自分を見つめるいい時間です。それができるのは、横でうとうと眠っている敏美さんのおかげなのでしょうね😆
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野豆の枝垂れ桜

2022-04-06 20:09:00 | Weblog
 上郡町の小野豆は、県道から車で2キロ上がった高い山に広がる集落で、大きな枝垂れ桜があります。こんな高いところに集落があることも驚きですが、起源は平家の落人だそうです。

 今、大河ドラマの「鎌倉殿の13人」は源氏の物語ですが、その源氏に追われた平家が、この兵庫の山奥まで逃げ延びて来たことに歴史を感じます。




 3年前にこの小野豆の枝垂れ桜を見ていて、その枝振りがすごかった記憶があったのですが、今日見た桜は、横のソメイヨシノよりも貧相に見えました。




 
 多分、枝をだいぶ切ったのでしょう。少し残念でした。

 この集落の少し上からは瀬戸内海が見えるのですが、海のほうがやや煙っていて、こちらも残念でした。



 春は桜から。
 今年も楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ餅でーす

2022-04-02 21:22:00 | Weblog



 かみごおりサクラ園を、遠景で撮りました。
 大寒桜と河津桜が満開だそうです。

 以前、これを見た敏美さんの友達が、「サクラ餅」と叫んだそうです。正にピッタリの表現です。

 サクラ園では、これからソメイヨシノ、そして遅咲きの八重桜などが次々と咲いていきます。

 上郡町は、大阪や神戸などより、サクラの開花も満開もだいぶ遅いのですが、何よりも人があまりいないのが、一番のウリだと思います😁

 少し北の佐用町にも、桜並木や桜の名所が多くあり、今日は次男家族といっしょに、佐用町笹ヶ丘荘に満開のサクラを見にいきました。孫は長い滑り台や遊具で遊びまくっていました。

 私は体調が戻ったばかりなので、遠くから孫を眺めて楽しんでいました。じいさんらしく🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする