アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

おふくろはすごい!

2019-07-31 18:58:12 | Weblog
昨日から、埼玉東松山の実家に来ています。

87歳のおふくろは、肺に小さな腫瘍が見つかりました。高齢で手術はリスクがあり、放射線で対応することになり、その治療が始まり、通院しています。
リンパ浮腫など、体のあちこちで悪いところが見つかってますが、本人はいたって元気です。
「いつ死んでもいいよ」が口ぐせですが、明るく言うので、こっちがオロオロしてしまいます。
今日も、畑の肥料を買いに行きました。暑いので、畑仕事は朝だけと決めていますが、毎日、野菜作りに励んでいます。

今日の晩御飯の野菜は、すべておふくろ産です。
新鮮なものを好きなだけ食べて、病気を怖がらない強さ、とてもかないません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも絶滅危惧種か?

2019-07-27 22:52:57 | Weblog
またまたナイターテニスで、こんな昆虫がコートに現れました。



後ろあしの形が見たことがなかったので、地元のテニス仲間に確認したところ、
「ゲンゴロウだよ」
とのこと。わー嬉しい。絶滅危惧種だ、高価な昆虫だあー、と喜んでしまいました。

ただ、私の記憶では、ゲンゴロウは体の横に白い線があるし、後ろあしには水かきがしっかりあったような、、、

家に帰って調べてみたところ、この昆虫は「ガムシ」で、ゲンゴロウではありませんでした。
残念でしたが、ガムシも環境省から準絶滅危惧種に指定されていました。貴重な昆虫でした。

ナイターテニスでは、テニス以外に昆虫採集ができるんですよ。おもしろいです🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種だあ

2019-07-22 05:38:03 | Weblog
土曜日のナイターテニスのときです。ヘトヘトになって休憩していたら、コート上に巨大なゴキブリがいるではありませんか?


しかし、よく見ると、大阪でよく見たゴキブリではありません。コーチ曰く、
「これはタガメ。1500円で売れる奴だよ」
とのこと。

図鑑などではよく見ていましたが、本物を見るのは初めてかもしれません。小学校時代、近所の国鉄アパートの用水池で、ゲンゴロウやミズスマシを取った記憶があり、そのときに見かけたかもしれませんが、はっきり覚えていません。今はただ珍しい昆虫で、環境省のレッドデータの絶滅危惧種ということでタガメを理解してました。
そんな珍しいタガメが、ナイターの照明にひかれて、水のないテニスコート現れたんですよ!

大感動です!・・と嬉しがって写真を撮っていると、メンバーの方が
「ちょくちょく出て来るよ」
と、冷めた一言。
「えー、タガメ様がそんなにたくさんいるの?」

千種川横のコートなので、千種川の自然がなせる技だと思ってましたが、家に帰り、タガメを調べたところ、タガメは自然の豊かさの指標ではなくて、里山の豊かさの指標であることがわかりました。
タガメは川ではなく、田んぼで生活する昆虫で、タガメやゲンゴロウ、ミズカマキリが減少した原因は、化学肥料や除草剤の散布ということです。

健気に生きるタガメ様なので、そのままコートに置いて帰りました。
1500円は惜しいのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材の味が最高のごちそうです^_^

2019-07-16 19:30:06 | Weblog
職場の昼ごはんですが、食事制限のない利用者さんとほぼ同じものを希望していただいています。介護食を経験したかったからです。

とはいえ味は薄く、職場の同僚のほとんどは「美味しくない」と言って、弁当を持参しています。

介護食の薄味は仕方ないのですが、市販の弁当やレストランの料理は味が濃すぎでは、、敏美さんが作った野菜を毎日食べているこのごろ特に感じます。

小説「植物図鑑」の中で、野草料理の味を知った主人公が、同僚との飲み会で出された料理の濃い味を、美味しくないと言うシーンがあります。私もわかる気がします。

料理には調理が必要ですが、素材の味をなくしてはいけません。味を濃くすると、調味料の味が強くなり、素材の味がなくなります。素材の味を生かすため、野菜はその野菜だけで料理することが一番です。
例えばネギは、簡単に焼きネギがとても美味しいです。


サラダも少量のドレッシングだけで美味しくいただきます。スープも野菜の味がよく出たら少量のコンソメで十分です。

昨日の晩御飯です。

トマト、キュウリ、タマネギ、ネギは敏美さんが作ったもので、パスタもラタトゥイユで味付けしたものです。

今日の晩御飯です。

トマト、カボチャ、ズッキーニ、エダマメ、ピーマン、トウモロコシ、ネギは単品で、冷麺にはモヤシとキュウリほかです。

ハンバーグ、餃子のような加工料理ではなくても薄味の美味しい料理を食べ、お酒を飲む、こんな日常が嬉しい田舎暮らしです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南光ヒマワリ畑

2019-07-16 17:14:32 | Weblog
久しぶりのいい天気です。
この間は小雨の中、雨に合うハスを見に行きましたが、晴れたらヒマワリだー、ということで佐用町のヒマワリ畑を見に行きました。ものすごい数のヒマワリの花で、圧倒されました!



テニスコートのあるスポーツ公園ですが、この時期の昼間はテニスができません(ナイターでテニス教室に参加させてもらってますが、ナイターではヒマワリの花はまったく見えません)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス見物

2019-07-13 14:52:36 | Weblog
雨がしとしと降り続き、今日もテニスは出来そうもありません。
悔しい、悔しい、、、

代わりに、またまた職場の先輩に教えていただいた花の名所に行って来ました。

今回はハスの花です。

姫路の夢前にあるヤマサ蒲鉾工場に、大きなハス池があり、この時期に無料開放で見物させてくれるんです。
午前中に行かないとハスの花が閉じるとのことで、早めに出発しましたが、土曜日ということもあり、賑わっていました。






スイレンも咲いていました。


大阪では天ぷらというやや高級なヤマサ蒲鉾を購入しました。




おもしろい場所でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉、大阪6日間

2019-07-07 18:08:43 | Weblog
7月2日から5日は埼玉東松山で、おふくろの病院通院と畑仕事。イチジクやトマトの世話やブドウの袋がけなど、忙しく動き回らせてもらいました。




6日から7日は法事で大阪。石橋(豊中)の長男の家で一泊しました。久しぶりの大阪、石橋駅そばの焼き肉店で盛り上がってしまいました。
上郡では駅近で飲んで帰るなんてことはできません。さすが大阪でした。


石橋は、大学時代の思い出多い場所です。
入学式は駅近くの池田市民文化会館でした。
同会館のホールでは人形劇クラブの公演も行い、何回も通いました。
また、生物の実習ではこれまた駅横を流れる箕面川を調査し、商店街端の赤い橋下でもガサガサをして生物採集をしました。


信じてもらえないかもしれませんが、このあたりにはオオサンショウウオが確認できたんですよ。

朝の散歩で大阪大学豊中キャンパスもうろうろしました。



構内の待兼山では、あのマチカネワニの化石が発見されていて、その説明板がありました。豊中市の公認ゆるキャラは、マチカネくんです。



忙しい6日間でした。
今、上郡で寝ころんで、やっとリラックスできました。家は有り難い❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする