森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 5月8日15:12分、""保育園児らの列に車突っ込む 園児2人死亡 大津""

2019-05-08 15:21:20 | 日本; 犯罪・事件、🚄🚙交通・運輸状況(事故)、自殺、高齢運転・煽り、…

(保育園児らの列に車突っ込む 園児2人死亡)

 

① ""保育園児らの列に車突っ込む 園児2人死亡 大津""

 

    8日午前10時すぎ、大津市大萱の交差点で、近くにあるレイモンド淡海保育園の園児13人と引率の保育士3人の列に車が突っ込みました。

    警察によりますと、この事故で2歳から3歳の園児13人全員が病院に運ばれ、このうちいずれも2歳の男の子と女の子の2人が死亡しました。 また、2人の園児が一時、意識不明の重体になっていましたが、その後、意識は回復したということです。 このほか保育士2人も病院で手当てを受けているということです。

    保育園などによりますと、園児たちは保育士の引率でびわ湖の周辺を散歩していて、事故当時、信号待ちをしていたということです。

    警察によりますと、直進してきた軽乗用車が、交差点を右折しようとした乗用車と衝突し、軽乗用車がはずみで園児の列に突っ込んだということです。

    警察は、いずれも大津市に住んでいて列に突っ込んだ軽乗用車を運転していた下山真子容疑者(62)と、右折しようとしていた乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)の2人を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。警察は事故の状況を詳しく調べています。

子どもを迎えに来た女性「ことばになりません」

園児たちが通っていた大津市のレイモンド淡海保育園には、保護者が心配そうな表情で子どもを迎えに来ていました。
4歳の男の子の30代の母親は「本当にことばになりません」と涙を浮かべながら話していました。
  また、事故を知った近所の住民たちも集まってきていて、20代の女性は「自分にも11か月と2歳の2人の子どもがいるので、ひと事ではなく本当に心配です。近所でこんな悲惨な事故が起きるとは思いませんでした」と話していました。

保育園の運営法人がコメント

園児たちが通う、レイモンド淡海保育園を運営する社会福祉法人「檸檬会」は、「今回、このような痛ましい事故が発生し、大変な驚きと同時に本当に心を痛めております。お亡くなりになった園児と子どもたちの未来のことを思うと、本当に残念でなりません。保護者およびご親族、ご親類の皆様に心よりお悔やみ申し上げます」というコメントを発表しました。
 
  4人の園児が搬送された滋賀医科大学附属病院では、救急科の待合室の前に警察官が待機し、ものものしい雰囲気となっています。
  搬送された園児の保護者の付き添いで来た30代の女性は「こんな不幸な事故があって本当に残念です。どうか無事であってほしいです」と声を震わせながら話していました。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。