2年間かけて取り組まれてきた泉大津市のセーフコミュニティ国際認証取得。
8月に内定を受け、今週末の土曜日、29日に認証式典が公開で行われます。
私は残念ながら欠席ですが、せっかくの機会ですので関心のある方も、ない方も(!)参加していただきたいと思うので、ご案内します。
以下、市のHPより。
【日時】
平成28年10月29日(土曜日)14時30分から17時00分まで(受付は14時00分から)
【場所】
テクスピア大阪大ホール(泉大津市旭町22-45)
【主な内容(予定)】
・オープニング
(CRUSHによる「ONE」(泉大津市セーフコミュニティイメージソング)の演奏)
・泉大津市セーフコミュニティの取組紹介
・合意書署名、認証盾・旗の授与
・記念講演
・パネル展示
「安心・安全のまちづくり」に向かう道のりは、ずっと続きます。
みんなで課題をみつけ、解決の道を探していくものだと思っています。
行政も、市民も、各種団体、企業・・・それぞれの知恵と力を合わせて進める仕事です。
ですので、関心のない方も、ご都合がつけばこれまでの取り組みなど、聞いていただければ、新しい気づきがあるかもしれません。
8月に内定を受け、今週末の土曜日、29日に認証式典が公開で行われます。
私は残念ながら欠席ですが、せっかくの機会ですので関心のある方も、ない方も(!)参加していただきたいと思うので、ご案内します。
以下、市のHPより。
【日時】
平成28年10月29日(土曜日)14時30分から17時00分まで(受付は14時00分から)
【場所】
テクスピア大阪大ホール(泉大津市旭町22-45)
【主な内容(予定)】
・オープニング
(CRUSHによる「ONE」(泉大津市セーフコミュニティイメージソング)の演奏)
・泉大津市セーフコミュニティの取組紹介
・合意書署名、認証盾・旗の授与
・記念講演
・パネル展示
「安心・安全のまちづくり」に向かう道のりは、ずっと続きます。
みんなで課題をみつけ、解決の道を探していくものだと思っています。
行政も、市民も、各種団体、企業・・・それぞれの知恵と力を合わせて進める仕事です。
ですので、関心のない方も、ご都合がつけばこれまでの取り組みなど、聞いていただければ、新しい気づきがあるかもしれません。