旭小学校にあたらしくオープンしたブックランドあさひ。

毎週土曜日午前9時~12時、地域に開放されるとのこと。
図書室とそれにつながる集会室も、かなりゆったり広いスペースです。
世代を超えたコミュニティの場のひとつとして、身近なところにこういうスペースがあるといいですね。
どんな活用がされるのか、これからが楽しみです。ところで・・・

学校図書館の図書購入費が、あまりにも少ないことを予算、決算の委員会で指摘し、少なくとも国の交付税措置の趣旨が生かされる増額を求めてきました。
本棚に並ぶ本をずーっと眺めて、「やっぱり・・・」と言う思いを強くしました。
子どもたちの興味をひくように、分類や並べ方に工夫がされてはいましたが、全体として古く傷んだ本も多く、この貧弱さでは、本でつながる地域のコミュニティどころか子ども達にとっても魅力ある図書室にはならないだろうと・・・残念。

毎週土曜日午前9時~12時、地域に開放されるとのこと。
図書室とそれにつながる集会室も、かなりゆったり広いスペースです。
世代を超えたコミュニティの場のひとつとして、身近なところにこういうスペースがあるといいですね。
どんな活用がされるのか、これからが楽しみです。ところで・・・

学校図書館の図書購入費が、あまりにも少ないことを予算、決算の委員会で指摘し、少なくとも国の交付税措置の趣旨が生かされる増額を求めてきました。
本棚に並ぶ本をずーっと眺めて、「やっぱり・・・」と言う思いを強くしました。
子どもたちの興味をひくように、分類や並べ方に工夫がされてはいましたが、全体として古く傷んだ本も多く、この貧弱さでは、本でつながる地域のコミュニティどころか子ども達にとっても魅力ある図書室にはならないだろうと・・・残念。