夫の暴力から身を守るために、住民票を移すことができないDV被害者の方。
10万円の給付金を一番必要としているかもしれません。
世帯主が一括して受け取ることになってしまうのか?
21日に市長はじめ、市の幹部職員と話をする機会があったので尋ねましたが、その時点で「全く情報はない」とのことでした。
その後、総務省が「配偶者からの暴力を理由に避難している方の申し出の手続き」という文書をだしていることがわかりました。

そんなにわかりやすいものではありません。
しかし、今すぐにでも手続きを始めなければいけないことがわかりました。
4月24日(金)、つまり明日から30日まで間に、今住んでいる市町村の特別定額給付金担当窓口に「申し出書」を提出するところから始まります。
「申し出書」の添付書類、DV被害者であることの証明も必要です。
この内容については、市のHPにも掲載されています。
「DV被害者でも受け取れる」と知って喜んだのは束の間。
24日~30日、市役所が開いているのは4日しかない。(「30日以降でも申出書を提出することはできます」とありますが、遅れて提出」したときには、どうなるのか?不明です。)
市役所が開いている時間に、出向ける人ばかりではない。
何より、今日決まって明日から始まる申出書の提出、この情報がどうやって届くのだろうか???
大変ですがあきらめないで!
とにかく、今お住いの市役所に相談に行ってください。
必要な人に情報が届くように願っています。
あなたの近くに、心当たりの人がいればどうかお伝えください。