ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

病欠のお知らせ

2009-01-16 08:42:00 | インポート

風邪ひいた。

ゾクゾクして、たぶん、昨日は熱もでていたと思う。


熱があがっているのをみると、もっと熱がでそうだから、計らなかったけど。


で、頭もいたいので、お休みします。


今夜は、映画『L~』もみたいのに・・・・。

若者のダウン♪

2009-01-14 16:32:00 | インポート

昨日のメイクにひきつづき、


○ばさんになりたくない私のじたばたシリーズ第2段。


なんてな。



私の上着は、


ちょっとしたおでかけは、黒いフツーのコート。



そして、スーパーなどは、N○KEのうすいダウン。


これ、男物。



5年くらい前に、

友達とでかけ先で、プライスダウンしていて、


友達が自分のダンナのために買ったMサイズダウンジャケット。


「どれどれ。」

と、店で私も着てみたら、軽くてなかなかいいじゃん。


と、私も買いました。




友達のダンナとペア*(ハート)*


ビミョーかしら~でも、一緒にあるくことは、まず無いだろうから、いいよね*(音符)*(ペアルックで歩いたら二人は、まるで・・・)


ダウンって、はじめてだったんだけど、

軽くて、
あたたかくって、


快適*(ドキュン)*


最近、*(制服)*が、いろいろアドバイスしてくれるのはいいんだけど、


*(制服)*「そのダウン、どうなのよ!」


私「軽くて、着やすいよ。」


*(制服)*「男ものじゃん。ウエストのシェイプしてるのにすれば?」


*(制服)*「○ばさんぽいよ*(びっくり2)*」


イヤ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!



わかっているけど、
破れている訳じゃなし、


捨てるにしのびねぇ~~。




としあけに、


*(学ラン)*がユニク○で、ダウンを買った。


ちょっとビニールっぽい表面で、紫色のダウン。



さきほど、


今年初のパッチの会がありまして、


行くのに、はおってみました。




う~ん、彼の匂い*(ハート目)*



うそ、うそ、全然、匂わない。残念ながら・・・・。


鏡のまえで、「どうよ!!」


意外~似合うじゃん。


じゃ、じゃ、これはどうよ。


彼にあげた7色?のマフラーも巻いて、


顔をすげかえれば、*(学ラン)**(ハート6つ)*(意味不明~)


いや、顔は、アタシでも、なかなか似合うじゃん。(自分で言う~(笑))




衣装髪形と言いますが、これは~・・・


紫のぺかぺかも意外と合うんやね。


自分で自分のイメージをきめて、上着は黒とか、ベージュなど無難な色を着ていたけど、


こんなカラフルなものも、気分がいい。


テンションあがるわ~~



で、チャリに乗って、パッチの会にいき、終えたあと、


駅まで行き用事をすまし、
普段遠くて行かれないパンやにいき、
そして、スーパーへいき、
生協のおじいちゃんのところに荷物をとりにいき、
コンビニで支払いをして、
帰ってきました。


マフラーも巻いてたから、


・・・・汗、かいた*(汗)*


このダウンは、私が持っているのより、さらに軽かった。

すごい進化をとげているんだね~ダウンも。




たまに、テンションあげたいときに、貸して貰おう。


つうか、まだ、売っていれば、ぜひ、買いたい1品ですな。





私だって、がんばっているよ!IKKOさん♪

2009-01-13 20:35:00 | インポート

今、オネエMANS見てます。


いいよね~~、女の子のきれいを応援する番組♪


いつも、IKKOテクニックに、見惚れている・・・。


私なんてね~


ほんとうに、フツーの顔なんだ。


でも、


年を経るとともに、いろいろな問題がお顔にもおこってくるじゃない?


だから、フツーの顔をキープするのも、大変なんよ。



で、ここからの話しは、男の子には、ついてこれないかも。



冬になり、空気の乾燥と寒さで、



外出したときに、どこかのショーウインドウに写った自分の姿に


どっきり*(汗)*



顔がまっしろ。


イヤ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!


しろっぽい顔って、おばちゃんぽいじゃん?



で、正月あけに、


某化粧品メーカーのカウンターで、


ご相談よ。


今、使っている、しあげのパウダーは、
めちゃ気に入っている。


微粒子の反射のおかげで、お顔にハリ感がある。


写真写りがちがうんすよ。



外国のものも使ったりしてたけど、
今のところ、これに決めている!!


日本の技術は、たいしたものばぃ~~*(キラキラ)*




でも、メイクをすべてそのメーカーで統一していなくて、


下地は、毛穴をカバーする力の強いものを、ストア系で購入。


ファンデは、またまた、別のメーカーで、液体ファンデ。


「女優肌~なんたら~」というふれこみのファンデ。


・・・・・って、顔は変わらないだろ!!(もちろんです。)



で、その後は、先程のパウダーを使っています。


微粒子は、いいけど、色は、どうよ。


カウンターのおねえさんと、



う~む。


悩みます。


私「今、使っているファンデの色を一段、暗くすればいいのでは?」

おねえ「でも、これですよ。顔全体がくすんだ印象になるのでは?」


そう言われると、そうかも。


1.ファンデを黄色っぽいもの。

2.今つかっている普通色。

3.1段暗い色。



それをえらびかねていると、


おねえ「じゃ、上にぬるパウダーを暗く変えたら?」


・・・・そうですね!!


パウダーのほうが、暗い色でも、上から、うっすら重ねるものなので、


どん暗くは、ならぬそう。


2番+1段くらめのしあげパウダーで、使うことにしました。




・・・・肌色、暗っ!!



顔全体をぬれば、



サーファーか*(はてな)*


♪真冬のサーファーは、まるで、カラスの群のよ~うさ~(byユーミン)


・・・・群て、ねぇけど*(コメント)*


海ならいいけど、丘では、ちょとな。


で、前に使っていた、白くなってしまうパウダーを


顔のTゾーンに。


暗い色は、陰になる部分に。


つかってみました。


ナチュラルなピカソ。


毎日、陰がかわる。


だって、自分で描くんだもん。



どうでしょ~~~~~!!!






マフラー2本め、いっちょうあがり♪

2009-01-12 17:17:00 | インポート

深みどり、黄みどり、空色、ベージュ、草みどり、ピンクのよりもうちょっと赤いピンク、


この順番で、2本め、できあがりました。


*(制服)*「わぁ、かわいい~、うれしぃ。」


・・・・あの~・・・・


・・・・それは、私のなんですけど~*(汗)*


*(学ラン)*「俺、似合わない?」



若者言葉は、文字にするとまぎらわしぃね。



本人(*(学ラン)*)、自分に似合うだろう~と言っております。


・・・・あんた、マフラー編んでも、チクチクするから、いらないって言ったやろ~~。




*(制服)*「ママ、本人(*(学ラン)*)、おしゃれしようって気になっているんだから、あげなよ。」



・・・う、うん。まぁ、いいんですけど。



で、あげました。



じゃ、次は、親戚でいつもよくしてくれるおばさんに作ってあげよう。



薄いピンクっぽい紫と水色。


1玉づつしかないので、また、ミックスしよう。



と、ピンクで半分、編めた。



が、土曜日に妹がきたので、



話しのついでに、これ見せましたら、



妹「おかあさん(女帝)のは?」


私「マフラーなんて、やらないでしょ?」



だって、いつも、毛皮巻いてますから。



しかも、



新しいものをどんどん買ってますし~



物を大事にしない人に作ってあげてもなぁ。


自分の美意識が強烈にあるひとなんで、気に入らないでしょう・・・・。


私「2色になっちゃうんだけど~。」



妹「いかにも、残り毛糸で作ったかんじになるでしょ。なんで2色よって思われるよ。」



・・・さいですか。



まぁ、それは、もっともなのかもしれぬ。




それで、2色がだめなら、3色で~♪

それでもだめなら~

なんて、多色ずかいで、ちょびっと編んだ。


ちょっと若向きすぎるかな~


色合わせもわからん・・・。


難しぃね~~。


焦ります。



しかも、おばさん、80歳近いから・・・・。


早く編まないと・・・(ここからは、ブラックジョークなので、省略*(最低)*)


で、今日は午後から、*(ビール)*がお休みなので、


仕事用のコートを買いにいき、


私は毛糸やさんについでにいってきた。



セールしていました*(音符)*



1玉、210円*(ハート)*


『カシミアたっち』だって。


いろんな色の毛糸があって決められない。


*(ビール)*「おばさんは、こんな色の服着てるジャン。」


おばさんには、サーモンピンク。


服じゃなくて、割烹着だけど~。


*(ビール)*「おかあさんは、はっきりしている色でしょ。」


女帝には、ワインレッド。



選んでくれました。


男のくせによう見てはるわぁ。


やはり、あとから、文句を言われそうなんで、


女帝にも編みましょう。


*(ビール)*「早くしないと、暖かくなっちゃうよ。」


かもね・・・。がんばる!!



 昨日のコード・ブルー(ドラマ)は。

2009-01-11 11:35:00 | インポート
良かった*(キラキラ)*


でもでも、


電車の脱線事故は、なまなましく。


ドラマとわかっていても、見ていられなかった。見たけど~



実際にあった脱線事故のことを思い出す。


あのとき、なんだか、人ごとではなくて、ニュースでなんどみても、涙がでてしまっていた。


事故でなくなった近畿大学かな?大学生の男のこの顔が、


『コブ○ロ』の黒○さんの顔に似てるなぁと(自分で勝手に~)


しばらくの間は、


黒○さんの顔を見るたびに、悲しくなった・・・・


*(学ラン)*曰く「そんなのおかあさんだけだよ。」



・・・・ですよね。黒○さん、すまぬ。



だったので、ドラマをみていて、つらかった。



でも、わかったこともある。


早く救い出してあげて欲しい~とばかりおもっていたけど、


救出するがわも、危険がいっぱいだったんだな~ということ。


病院で診察するのも大変だとおもうけど、



現場にむかっていくのは、



ほんとに、自分(医者さんや救急のかた)も危険ととなりあわせなんだな~ということ。



ドラマ、考えさせられましたし、

すがすがしい、いいドラマでした。




さて、



チヤのテレビっ子通信は、今週、初回をみて、また、書きたいと思っています。


先週、山田太一脚本のドラマ。

『ありふれ○奇跡』(○ジ系木曜日)

う~ん、山田太一ワールド♪
楽しめそうです。☆☆☆☆☆


で、今日の新聞に

主演の加瀬亮さんのインタビューが載ってまして。


加瀬さん『演技でも文章や絵でも、何かを作って誰かに届くのはうれしい。はまりました。』


私も~~*(ハート)*


私も、ここで(カフェ)書いた自分の気持ちが、
みんなに受け止めてもらえて、うれしぃ*(グッド)*




はまりました*(チョキ)*



加瀬くん!私もおんなじ気持ちだよ*(音符)*