白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

歯車と鎖を交換。

2012年04月08日 | バイク
60000キロまであと少し。

ゴールデンウィークで超えるかな(笑)

体調も持ち直しまして。

本日は午前中はガレージで作業して、そのまま某バイク屋に行って、前後スプロケ&チェーンを交換!

AFAM(ドライブ)&COERCE(ドリブン)と、D.I.Dチェーン。約5年使いましたから…。

物的にはまだイケそうな気もするけど、新しいほうが間違いなく良いに違いない…。
(-_-;)

買っておいたXAM(ドライブ)&isa(ドリブン)と、EK ThreeDチェーンに交換です。

まず外すもん外して。

リヤから攻めます。

ドリブン外して~。



丁数は同じ40T。よく見たら、COERCEとisaってデザイン似てる…。というか…、一緒(笑)

COERCEを裏返したら衝撃の真実が(爆)



COERCEのドリブンスプロケ、なんと『isa製』でした。
Σ( ̄□ ̄;)

COERCE、色を乗せただけか…?

当時、安かったのと色がチェーン色と同じシルバーだったから、特に何も意識せずに買ったんだが、今になって新事実が発覚(笑)

実は、既に評判の良いisaのスプロケを使っていたのね…。裏側だったから、あまり見る事もなかったし…(爆)
(;^_^A

耐久性も良くて減りにくい、精度も良くてチェーンラインが出しやすい。当時、AFAMのドリブンから変更して『これは良い』と感じた訳や…(笑)

これなら安心して使えます、isa!!
Σ( ̄□ ̄;)イマサラカヨッ!?

次、フロント。



上が今回交換するXAMの16T。下は今まで使ってたAFAMの15T。1Tショートにしていましたが、ノーマル丁数に戻して少しばかりでも高速巡航が楽になればと…。昔の仕様からすれば低速からのトルクも増してきて、ギヤチェンジも少し忙しない感じがしたり?

スプロケ類はサクッと取り付けて、ついでにコイツも交換。



ドリブンスプロケタワーの下に収まっているハブダンパー。

タワー装着。



ハブダンパーが新しいと、ガタが出ませんね(笑)スプロケの色も派手ではなく、良い感じの色っすね。大人な色合い(笑)
(*´∇`)

そして、チェーンは。

カットとカシメを某店長に依頼。こればかりは自分の手に負えん…。
(-_-;)

大変な失敗をするであろう自分、カットも怪しいがカシメは間違いなくミスると読んだので、プロにお任せします(爆)

バシッと決めてくれました。
(^_^)v



マンダム…(笑)よだれが出る…(爆)

チェーンラインと張り具合を調整して完了!前の組み合わせもわりとメンテしてたと思ったが、遥かに押し歩きが軽いですな…。

良い。
( ̄▽ ̄)b

あとはしばらく走ってみてチェーンの感触を確かめねば。EKチェーンは伸びに強いらしい。

あっ、タイヤはもうロックオンされてるけど、使い古したスプロケとチェーンもロックオンされるかな…?

その後は、フロントブレーキのエア抜きの再確認をして、さらにリヤブレーキも着手。

リヤブレーキはマスターに指摘がありましたので。
(;^_^A

本来ならマスター単体にしたかったんだが、よくよく考えれば新品クラッシュワッシャーの持ち合わせが無いな…。っていうか、やると決めてたのに、それを調達するのを忘れてた(爆)

やりにくいけど、マスター単体にせずに下から開けて中のピストンを取り出して、内部にゴミを残さないように清掃。内部・ピストン周り・シール周り、目立った汚れやへたりはあまり無かったようです。

組む時に、シール周りとロッドボール(?)にWAKO'Sのシリコングリスを塗布。

A.S.H.のブレーキフルードを入れてエア抜きして完了~。

手で押した時に感じた、奥で少しギシギシ言ってたのが無くなって、スムーズなタッチになりました!気持ち良いねぇ。
(*´∇`)

そうそう、A.S.H.のブレーキフルードDOT4。

若干タッチ自体が固めになった気も…?ブレーキタッチがよりリニアになって、コントロール性が良くなった感じがしますね。『効かせる』というよりも『効かせやすさ』とかの操作性の向上?

純正とは違うフルードを初めて試してみましたが、なかなか面白いですね(笑)インプレで見たりした『めっちゃ変わった!』までは掴みきれないんですが(鈍感…?)、ブレーキフルードも物によって性質を変えれるんですねぇ。

しかし、フロントブレーキのカッチリ感をもっと出すには、今のマスターじゃ役不足なのかなぁ…。

投入した時からそうだったけど、NISSINの安いラジポンって、わりかし『グニャ~』って感じが強い…。
( ̄~ ̄;)

コントロール性ももっと上げるとなれば。

やっぱり、行くっきゃないのかなぁ、Bremboのラジポン…(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>