建築家、今申請の仕事の真っ最中。
設計業務や現場の監理がひと段落ついたので、
申請業務をここ最近こなしているのですが、
法の改正後はなかなか手間がかかる。
建て主さんに待ってもらう時間も長くなっています。
2、3日前の新聞に2日連続で載っていました。
法改正後の建設業界、着工減。
書類がなかなかおりなくなっているので、当然着工も出来ず、
建て主さんも困るし、建設業者も困る。
資材を納品する業者も困る。
当然、いろんな仕事をしている職人さんも困る。
この着工減は、製造業にも影響を及ぼしている・・・・・。
あわてた行政は改正の緩和を・・・・・。
そんな記事が書かれていました。
建築家の知人が申請している建築確認
(建物を建てる前に申請する書類)
なんかは、改正後の7月に書類を提出して、11月現在まだ
審査中・・・・・とか。
建て主さんも困惑だと話していました。