暮らしの事、建築の事、住まい造りの想いのカタチ色々・生活環境の整理整頓と質的な暮らしの環境デザイン設計の意味、過ごし方で変化する気持ちと思考と人の心理を大切に暮らし方の提案と住まい手さんからのお手紙。
注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
設計とデザインのチカラで
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
※インテリアキッチンSRでの打ち合わせ時の様子
※完成した住まいのLDK・アイランド型キッチンのある風景
住まいの設計とデザインの価値で
過ごし方を整えてみませんか?
家で過ごそうという時間に・・・・・・。
昨年家づくり、新築のご計画で
携わらせていただいた
住まい手のH様から、
ご丁寧なお手紙をいただきました。
やまぐち建築設計室 Voice・お客様の声にも
掲載させていただきました。
http://www.y-kenchiku.jp/
今の暮らしに対して思うところ色々と。
正直な暮らしの設計を
デザインさせていただき
提案し整理整頓した「暮らしの場所」について。
家を考えるのではなくて、
基本的に僕は建築家としての
設計デザインスタンスとして「暮らしの提案と昇華」を
目的に・・・手段としての「家づくり」と「家のデザイン」ですよ。
そのように家づくりのご相談に来られた方々には
お伝えしています。
家を建てる事の意味を見失うと
それは「カタチ」だけになりますからね。
家を得る事で「何に着地するのか?」
大事だと思いますよ・・・・・。
そういう意味での環境デザインとして
家の意匠とカタチと構成なんです。
良い意味での暮らしに影響がある
そんな場所にデザインして
設計で整えるように・・・・・。
暮らしの環境を紐解きながら
住まい手さんに見えていない
現実と理想のギャップを詰めながら
暮らしの「質的向上」をいつも提案中ですよ。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます