奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの設計デザイン・・・・(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事現場でシステムバス打ち合わせ。

2016年08月09日 | (仮称)暮らしと共に「め・で・る」家。

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

要塞的な木造住宅でモダンなタイル張り外観の

(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事。

 

現場での打ち合わせが色々と進んでいるところ。

 

 

それぞれのセクションでの

打ち合わせ・・・・・。

工事の進行具合に対しての

資材や決定済みの建材類も調整の途中。

 

 

水まり商品として一番早く

現場へ搬入される「システムバス」・・・・。

お風呂建材の為の打ち合わせも

現場では始まっていますよ。

 

※南港LIXIL ショールーム

 

住まいのプランで選定しているのは

総合建材メーカーLIXILの商品・・・・。

「SPAGE」・湯を楽しむシステムバスです。

http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/spage/

 

※南港LIXIL ショールーム

 

 

 

特徴的なセレクトをした

システムバスですよ。

※南港LIXIL ショールーム

 

ほぼ、このショールーム展示の内容のまま

セレクト部分一部変更して「現場でのカタチ」も

出来上がる予定で・・・・・。

 

 

住まいの設計デザインプランと

同じように「寛ぎ」を最優先させた

高級なシステムバス・・・・・。

 

プラン上は「バスコート」お風呂専用庭も

建築プランとして設計しているので

それに対応させる「現場」での

昇華の為の打ち合わせを・・・・。

 

 

システムバスサイズは1620・・・1.25坪。

その中での機能を充実させつつ、

ホテルで味わうようなアーバンスタイルでの

リラックスした時間を

過ごすことが出来る様に・・・・・。

 

この日は商品を現場で施工(工事)

する選定メーカーの専門部署も

メーカー担当営業も現場入り。

 

 

実際の寸法・・・・リアルサイズでの

部材位置関係を現場で

確認中・・・・・。

 

 

現地でカタチを生み出すまでに

色々な調整事項。

 

 

心地よさの具合も「扉の位置」で

変化しますからね・・・特に今回の場合。

 

 

その仕掛けのカタチは

「まだ先」の段階ですけどね・・・・・。

 

 

住まい手さの暮らしに対しての

自分流の時間を演出する仕掛けを

これからも順次昇華ですよ・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住まいと暮らしの空間・LDKを... | トップ | 今夜のつまみ食いは・・・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家。」カテゴリの最新記事