注文住宅・マイホーム・住宅設計
デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談
※デザイン設計中の住まいの佇まい・外観デザイン提案CG
建築の空間に意識を
デザインすることは大事ですよね。
(仮称)郊外に佇むアウトドア空間のあるシンプル和モダンの家新築計画
そろそろ着工に向けての具体化と本格化。
住まい手さんご夫婦と、
橿原アトリエにて
住まいの新築打ち合わせを・・・・・。
※橿原アトリエで住まい手さんご夫婦との打ち合わせ
気持ちに影響を与える色彩の選択も
デザインの大切な要素。
食欲をそそる色や心を落ち着ける効果や
清潔感を感じる家の色の効果。
※平面間取り構成プラン
心地よい時間を過ごす目的の手段と結果には
そういう関係性も大事ですからね・・・・・。
同じ22帖のLDKだったとしても
窓の大きさ、場所、キッチンのレイアウト、天井の高さ、
細長い空間、正方形の空間、バランスの良い長方形の空間・・・etc。
22帖の広さが同じであっても「構成」と「認識」で
広さの感覚は異なりますからね。
そういう要素の整理の部分・・・・・。
モノトーンの空間には
強いコントラストが生まれて、
暖色の木材に包まれた空間には
柔らかく暖かい雰囲気が漂うんです・・・・・。
色も持つ個性と空間というカタチの連鎖が
程よく融合する様に・・・・・。
居心地がシームレス「無境界」につながるような
外と内、庭と室内が
一体感のある和モダンの家として。
そして場所の連続する空間の効果も。
BBQ広場や屋外テラス、
日常と非日常が交差するようなイメージで
ウッドデッキもその明確な役目を「半屋外」として
デザインに落とし込みながら・・・・・。
計画の内容を昇華しつつ、
工事を依頼する予定の工務店選定で
業者さん候補とも住まい手さんに、
面談を重ねながら予算計画も具体化しつつ
進めているところ。
暮らしの趣を丁寧にひも解きながら
暮らし方をより一層・・・・・。
それらを「良い意味」で
ワンランク上の暮らしの空間に昇華の途中。
単純な吹抜け空間ではなくて
そこに時間で変化する陰影の仕掛けと
ある意味で「一人になる事の出来る」個の空間に。
いつも同じではなくて「気持ち」の時間を
過ごす事が出来る工夫は住まいの設計で大切な事。
過ごす時間での「個人」と「家族」の時間での使い分け。
そんな空間の趣をデザインで心地よく・・・・・・。
そして、郊外ならではの
アウトドアの楽しみ方と
暮らしのシーンの中には夜の時間や
過ごす意味の異なる時間には「アーバンスタイル」に変化するような。
時間軸と暮らしのデザインを進めていますよ。
意識に語りかけるような「融合」のある
暮らしの空間としてのデザイン設計の価値。
風景というロケーションの効能と
デザインの仕掛けで「暮らしの程よさ」という
中間領域の存在を。
昔でいう「縁側」や「濡れ縁」の存在で
暮らしの空間は連続性を持ちますよ。
祖の連続性が生まれる事で「暮らしの範囲」が
広がりますからね・・・・・・。
吟味すべき暮らしに必要となる
「本当の価値の設計」から選択しながら
間取りと生活環境と素材の設計と
選択とデザイン・・・・・。
空間で変わる「モノゴト」を
丁寧に考えながら
住まいの設計と暮らしの
カタチを立体的構成力で・・・・・。
注文住宅の設計デザイン
ご相談、ご連絡はホームページお問い合わせから。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます