質の良い設計とデザインで
人生の潤いを生み出す
暮らしの空間を丁寧に・・・・・。
※住まいの間取りとデザインの打ち合わせ中
昨年夏からご依頼をいただき
敷地の確定や調査などを終えて
住まいのプランに取り掛かっている
暮らしのデザイン・・・・・。
(仮称)古風な暮らしに和のエスプリを感じる高台の家新築計画
昨年末に「ファーストプレゼン」を終えて
年末年始の、
休み期間中にプランについての
ご意見をまとめていただいていて
年明けのこの日は
その内容を色々と相談する打ち合わせ。
シンプルな和の風情を
そのままに、
屋根や建物のカタチが一部変わる事は
良しとしたうえで
土地と建物の関係性を
もう少し拡張しても良いかも?
という方向性を考えていく事に。
例えば、階段一つにしても
単純に上下移動のスペースとして考えるのか
それ以外の役目も持つ階段とするのか?
階段のスペース一つでも
色々な柔軟な姿勢が
そこに存在しています。
そういう範囲も含めて
日常的な暮らし方とどんな風に
近しい距離感で「拡張」をイメージするのか?
リビングやキッチンのスペースと
外側の空間への繋がり方も
同じように「移動」と「視界」と
「使い方」を窮屈な雰囲気にならないよう
区分的にも、気分的にも
自由を拡張しようかと、
そういう打ち合わせでしたよ。
次回打ち合わせまでに
色々自由な暮らしの雰囲気を
デザインのカタチに
投入する予定・・・・・。
間取りと暮らしの雰囲気を丁寧に。
暮らしの事を丁寧に仕上げる為に
必要な感度と観点を
大切に考えてみませんか?。
◼️設計デザインの問い合わせ
ご相談・ご質問・ご依頼等は
やまぐち建築設計室
オフィシャルホームページ
お問い合わせフォームから
お申し込みください。
----------------------------------------------
やまぐち建築設計室
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
----------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます