MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

笠間つつじ公園と笠間稲荷神社と…

2022-05-06 13:13:38 | 日記

1週間ぶりのブログ更新です。

連休中は何かとバタバタして時間がなくてアップできませんでしたが、おいおいアップしていきたいと思ってますので宜しくです。

連休の初日29日は雨が降る憂鬱な日でした。出鼻をくじかれた状態。仕方ないのでお買い物に徹する。

30日はまぁまぁの天気だったのでさぁ~出かけようって思ったらメタボさんの自治会仕事で午前中には行けず、ちょっと遅くなっての出発でした。相変わらず自治会の仕事がバタバタとあり、連休中も3・4回は出てます。電話もメールも出先だろうが運転中だろうがかかって来てます。

あぁ~憂鬱どこに行っても自治会に追いかけられてます。

茨城県の笠間までGO途中の高速道路はそれほど混んではなかったので、スムーズに北関東自動車道の笠間まで着けました。逆方向のひたち海浜公園側は混んでるもよう。ネモフィラ観たいけど混み混み予想に遠慮します。

     

いつもの牛久大仏を横目で観て…

     

筑波山が見えて来たら…

     

笠間つつじ公園につつじを見に来ました。

初めて来たけれど、丘が一面つつじでした。きれい。

     

ジグザグに小高い山を登ってびっしりと植えられたツツジを見学。

     

さつきかと思ったがつつじ。色々な種類があるつつじでした。

     

私の認識だとこれがツツジ。

     

     

     

     

     

     

     

ちょっと珍しい花びら。

     

     

遠くには茨城の山々。

     

頂上から見た風景。

     

展望台から見た頂上。

     

何故か座頭市の碑がありました。

     

下りながらのつつじ。

     

きれいでした。

あまり人もいないしゆっくりと観れました。

     

すぐそばの笠間稲荷神社へやって来ました。

     

楼門。

     

拝殿には列が出来てます。

     

ここへ来たのは藤の花を見るためでした。

拝殿横にある藤の花は樹齢400年とか言われていて、県の天然記念物に指定されてます。

     

ほのかに香るいい匂い。

     

もう一本の藤は咲いてない?

     

咲いてます。八重の藤です。

可愛い~

     

るでぶどう棚のように見えます。

     

     

笠間稲荷神社を後に…

     

道の駅かさまへ。

以前来て超混んでたのでリベンジ道の駅。

     

ここで食べたかった常陸牛の焼きしゃぶ。残念ながら焼きしゃぶは終わってしまっていて、ハンバーグしかなかったので仕方なし、早めのディナーでハンバーグ定食。

     

ジュージューと音を立て、半生でやって来ました。

     

ハンバーグをカットして半生のところを焼きます。

     

タレは2種類。意外に塩がうまかった。とっても軽いハンバーグでさっぱりとして食べやすかった。おいしいよ。

次は絶対焼きしゃぶ食べたい。

     

帰りの夕日。

     

     

     

笠間稲荷神社参道で買って来た夜食用のお稲荷さん。

クルミ入り・五目・ゴマの3種類。美味しくて全部食べちゃった夜食なのに…

     

     

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする