MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

車のトラブル💦

2023-07-25 11:38:35 | 日記

先週の話し。

車に乗って2人で出かけようと家の駐車場を出たらすぐに何か違和感を感じた私。メタボさんはこういうのに疎いのだ。

どこかでカタカタ・キュウキュウ言ってるよ💦

私が感じた違和感はその音じゃなくて、オートドアロックが作動してない事だった。

走り出すとすぐにロックがかかるのにかかった音がしない事だった。カタカタ・キュウキュウの音は全部のドアからしていたのだった。

運転中のメタボさんにそのことを伝えるとやっと気が付いたようで、慌てて運転席側にある開閉ボタンを押してみた。そしたらガチャンと音がして閉まったのだが…私の助手席側だけ閉まらない💦開閉部分は閉まろうという努力はしているが閉まらない

     

手動なら閉まるよ。

出先の駐車場に停まって何度も試しては見たが症状は同じだ。

壊れたな!

実は最近ドアが閉まる時に小さくキュ~ンって音がしてたのはわかっていた。車検の時に一応言ってはみたが別段故障もないし雨が入ったせいかもなんて言ってたけどね~ついに壊れたっての

営業時間外だったが担当者のYさんへ電話してみた。

「整備の人の都合を見て明日電話します」って。

しかし、外からも助手席側だけ鍵がかからない。昔々を思い出してロックしてから外のドアノブを引いて閉める。ところが今度は開かなくなるわけよ~ロックを解除するとまたカチカチとどこからか音がしてる💦つまり助手席側だけドアが開かないので運転席からロックを解除してもらわないと開かないのよ~

まったく~なんてこった!

次の日開店早々電話があって「15時なら一人空いてるので見れます」って「この時間を逃したらいつになるかわからない」って言うので仕方なし15時に予約した。

     

15時前に着いたが整備さんがすぐに来てくれて事情を話してみてもらう。

30分ほどかかるらしいのでラウンジで待つ事にしたよ。

     

     

リンゴジュースに今月のお菓子。

 

しばらくしたら恐縮しきりの担当者のYさんがやって来た。

恐縮されてもね~故障だからだと思う。

見た結果、助手席側は故障し運転席側も壊れそうって事で修理をすることになった。部品がと説くまで1週間とな💦

「大変申し訳ありませんが、しばらくこのままでお願いします」Yさん。

「修理代は車検の時に入っていただきました保障で出来ますのでそれで」Yさん。

「へ?なんか入ってたっけ?」メタボさん。ディーラー任せのメタボ夫婦です💦

「入れていただいた保証金より全然高額の修理になりますのでお得でした」Yさん。

でもね~以前の車検の時にも入れてるなら総額ではお得でないかもジャン?まぁ~それは気にしなって事で。

とにかく直ってくれたら良しよ。

次の日あたりからロックを外すと運転席側からキューキューと音がするし、サイドミラーのランプがパチパチ着くし💦

修理できる土曜日までもつかな~って心配よ💦

車も暑さにやられたか~

最近この車はヘッドライトや室内灯も切れたり故障続きよ。我々同様もうお年だからね~仕方がないかも。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする