MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

無印良品銀座店へ行ってみたけれども…

2019-04-10 09:42:49 | 日記

有楽町に来たついでに、4月4日にグランドオープンしたばかりの無印良品銀座店へ行ってみた。

以前あった有楽町駅近の店舗から並木通りの読売並木通りビルに移ったのだ。地下1階から6階までが無印店舗で6階から10階までがホテルとなっているわけで、テレビでも大きく取り上げられていたので興味津々で行ってみることにしたのだが…

グランドオープンして初めての休日。混んでるかもと思いつつ並木通りを歩くも、いつもより人口密度が多いんじゃね~?もしやこの人の波は無印良品銀座店へと向かう人か?

「そんなばかな~」と言うメタボオヤジ。

     

人の波は無印良品銀座店へと向かっていた無印良品なめんなよ

     

入るのに入場制限がかかっていた。

東京ミッドタウン日比谷に来た時も行列が出来ていたが、少しづつ進んでいた行列だったので並んで入ってみたがここ無印良品銀座店は進みが遅い

     

列は並木通りから左折して旧プランタン銀座まで続く。

買いたい物もなく興味だけで入ろうかと思った老夫婦は、最後尾をみてあきらめて帰る。無印良品をなめてた我々でした。

もう少し空いてきたら来ようね!無印良品はイオンで買おう。

と言う事で帰りしな、アンテナショップの聖地東京交通会館に寄ってみる。

     

秋田ふるさと館でリンゴジュースとリンゴのお菓子を買う。

     

隣の徳島・香川トモニ市場に寄る。

     

全国の市町村から逸品を集めたむらからまちから館。

     

大阪百貨店。

人気の北海道どさんこプラザは混んでたので入らず。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日のカフェめぐり 124 | トップ | 今年の桜は長く観られるよね~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koumama)
2019-04-10 11:27:03
おー新しい無印の銀座店やっぱりまだ混んでましたか
もう少しすれば落ち着いて入れるんじゃないかなあ
銀座シックスも整理券だったけどもう普通にはいれるし
またリベンジしてくださいまし(笑)
交通会館のアンテナショップは沢山あるから楽しいですよね
私も行くと入ります
midoさんもアフレッシブルに旧過ごしますよねー
いつも情報ありがとうございます~
返信する
koumamaさんへ (mido)
2019-04-11 18:21:57
コメントありがとうございます。
無印良品銀座店はもう少し後に行ったほうがよさそうです。きっと連休もこんでるかもですね~
家にじっと居られないタイプのようで、マグロの生まれ変わりか?(笑)おかげで家の中は散らかってます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事