平成25年11月29日(金)、前日(28日)のハードウォーキングの影響がまだ少し残りながらも、取り合えず、「鞍馬寺」に行くことにしました。今日(29日)は、「鞍馬」までで、「貴船」までは、無理だろうなあと思って、半分以上諦めていました。
まず、「地下鉄東西線」で、「三条駅」まで行きました。そこで「京阪鴨東線」に乗り換える時、どれに乗ればいいのか解らなくなって、駅員さんに尋ねました。つまり、行きも帰りも2本線ずつとなっていて、各駅停車の普通とそうでないのと、2つに分かれていたのです(←今まで、既に2回、これを利用しているのですが、気が付きませんでした・・・)。
特急に乗って、「出町柳駅」まで(←ノンストップで)一気に着きました。「出町柳駅」で「叡山電車鞍馬線」に乗り換えました。終点の「鞍馬駅」まで、周りの紅葉を見ながら行きました・・・「市原」辺りから「鞍馬」まで、綺麗な紅葉が特に目立ちました。
「鞍馬駅」で降りると、(この日、寒くなっていた関係もあり)外気がとても冷たく感じました。見ると、大きな「天狗」の面があり、「自分は、鞍馬天狗の所、義経が修行した所にとうとう来たんだ!」って感じになり、少し浮かれた感じになりました。
そのまま他の人の歩くのに付いて行く感じで、どんどん進んで行って、「鞍馬寺」の石碑のある所まで行きました。急な階段が前にそびえていました(←今から、スゴイ数の階段を上がって行くことになるのですが・・・!)。
受付所までの階段を上がり切った所で、上がる前に一服した方がいいだろうと考えて、受付所「仁王門」の前の店に入って、私は(手造りの)「甘酒」を、家内は(和菓子付きの)お茶を飲みました。血糖値が上がったせいでしょうか、何か、二人共、とても元気になった感じになりました。
それから「仁王門」を通って、又、急な階段を上がって、そこでケーブルカーが来るのを待ちました。満員って感じの数でケーブルに乗り、「多宝塔」に行きました。
「多宝塔」の左に参道がありました。家内が、まだ大丈夫行けると言うので、進んで行くことにしました。
なかなか「鞍馬寺金堂」に着きません。階段も多い中で、何とか、くたばることなく着きました。「鞍馬寺金堂」からの眺め、超良かったです!
もうここで家内はギブアップかなと思っていると、家内の方から、「奥の院」までも少し行ってみると言い出し、更に進んで行くことにしました(きつければ、戻るつもりでいましたが・・・)。
(木の根道の)参道を通ってしまう間に、いろんな建物がありました。「鞍馬山博物館」の「霊宝殿」の3階には、立派な「仏像」がありました。「牛若丸息つぎの水」、「義経公背比石」、「義経堂」・・・など、いろいろありました。
「木の根道」での木の根には、「気」を感じた気になりました(←精神が浄化されたのか・・・?!)。
気が付くと、どんどん二人共、足の痛いのを忘れた感じで進んでいました(←数日前に、龍ケ岳から一気に1時間程で下ったことを考えると・・・こちらの方が、楽かな・・・道も整備されているし・・・?!)。
「奥の院魔王殿」からは、更に急な坂を一気に降りる感じになりました。
下りは、ドンドン殆ど休むことなく進んで行って、気が付くと、貴船にある受付所の「西門」が目の前にありました。
そこを出て、ちょっと上の方に行くと、「貴船神社」の階段がありました。もう、どんな階段でも大丈夫って感じになっていましたが・・・?!(←上天草総合病院の階段とアパートの階段で今まで鍛えてきた賜物かな・・・?和太鼓で鍛えたこともあったりして・・・?!)。「貴船神社」にお参りしました。
が、疲れていた関係でか、何も心に思うことなく、参っていて、それが不思議な事に、私達二人共、同じでした。(←こんなこと、今までなかったのですが・・・しかも、二人揃って何て・・・?!)
帰りは、バスで「貴船」から「貴船口駅」まで行き、そこから再び電車に乗りました。
「貴船」は、「氣生根」とも書かれることがあって、大地の「気」の生じる場所とされていたとか・・・(←パワースポットですね!)。
「鞍馬・貴船コース」は、逆方向では、よりきついかなと思いました。又、(私達は利用しませんでしたが)杖を持って歩くといいと思いました。冬は、滑って危ない感じですが・・・。
「鞍馬」も「貴船」も、食事が出来る所、思ったよりも多かったです。
今年(平成25年)は、一番紅葉が綺麗だったのは、11月20日と21日との事でした(昨年の方が綺麗だったとか?!)。しかし、まだ、紅葉は、賞味期限内って感じでした。疲れましたが、(家内と一緒に)いい思い出が出来ました。(←私達二人にとっては、旅は、スポーツです・・・?!)
「その1」から「その24」まで、私が通った順に並べています。
https://www.youtube.com/watch?v=How7s-vP4VU(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=fVmzCv3YJo4(その2)
https://www.youtube.com/watch?v=2j386AYiQXM(その3)
https://www.youtube.com/watch?v=S0rLvUxHheA(その4)
https://www.youtube.com/watch?v=5UdDiOUyteE(その5)
https://www.youtube.com/watch?v=ekMGP3xsaGk(その6)
https://www.youtube.com/watch?v=wx6DqKtcLzg(その7)
https://www.youtube.com/watch?v=uVifmJmldUo(その8)
https://www.youtube.com/watch?v=e3_gx8GDxS8(その9)
https://www.youtube.com/watch?v=CjQOGuILdCE(その10)
https://www.youtube.com/watch?v=3NJjxORgerc(その11)
https://www.youtube.com/watch?v=ptMPkIHMz04(その12)
https://www.youtube.com/watch?v=ZQH63lzjSfM(その13)
https://www.youtube.com/watch?v=qqg2nNTBqEI(その14)
https://www.youtube.com/watch?v=hzM2OX00OTY(その15)
https://www.youtube.com/watch?v=rcylCxXQk_8(その16)
https://www.youtube.com/watch?v=eDN2i5alRBk(その17)
https://www.youtube.com/watch?v=OwExsI10Vdg(その18)
https://www.youtube.com/watch?v=2wclWpGVY6I(その19)
https://www.youtube.com/watch?v=Lfv8NaMbZLI(その20)
https://www.youtube.com/watch?v=IMY6NkOpUhA(その21)
https://www.youtube.com/watch?v=nd6f96pRglc(その22)
https://www.youtube.com/watch?v=1x0FLJXR8pQ(その23)
https://www.youtube.com/watch?v=o-3PDs1eRZc(その24)
まず、「地下鉄東西線」で、「三条駅」まで行きました。そこで「京阪鴨東線」に乗り換える時、どれに乗ればいいのか解らなくなって、駅員さんに尋ねました。つまり、行きも帰りも2本線ずつとなっていて、各駅停車の普通とそうでないのと、2つに分かれていたのです(←今まで、既に2回、これを利用しているのですが、気が付きませんでした・・・)。
特急に乗って、「出町柳駅」まで(←ノンストップで)一気に着きました。「出町柳駅」で「叡山電車鞍馬線」に乗り換えました。終点の「鞍馬駅」まで、周りの紅葉を見ながら行きました・・・「市原」辺りから「鞍馬」まで、綺麗な紅葉が特に目立ちました。
「鞍馬駅」で降りると、(この日、寒くなっていた関係もあり)外気がとても冷たく感じました。見ると、大きな「天狗」の面があり、「自分は、鞍馬天狗の所、義経が修行した所にとうとう来たんだ!」って感じになり、少し浮かれた感じになりました。
そのまま他の人の歩くのに付いて行く感じで、どんどん進んで行って、「鞍馬寺」の石碑のある所まで行きました。急な階段が前にそびえていました(←今から、スゴイ数の階段を上がって行くことになるのですが・・・!)。
受付所までの階段を上がり切った所で、上がる前に一服した方がいいだろうと考えて、受付所「仁王門」の前の店に入って、私は(手造りの)「甘酒」を、家内は(和菓子付きの)お茶を飲みました。血糖値が上がったせいでしょうか、何か、二人共、とても元気になった感じになりました。
それから「仁王門」を通って、又、急な階段を上がって、そこでケーブルカーが来るのを待ちました。満員って感じの数でケーブルに乗り、「多宝塔」に行きました。
「多宝塔」の左に参道がありました。家内が、まだ大丈夫行けると言うので、進んで行くことにしました。
なかなか「鞍馬寺金堂」に着きません。階段も多い中で、何とか、くたばることなく着きました。「鞍馬寺金堂」からの眺め、超良かったです!
もうここで家内はギブアップかなと思っていると、家内の方から、「奥の院」までも少し行ってみると言い出し、更に進んで行くことにしました(きつければ、戻るつもりでいましたが・・・)。
(木の根道の)参道を通ってしまう間に、いろんな建物がありました。「鞍馬山博物館」の「霊宝殿」の3階には、立派な「仏像」がありました。「牛若丸息つぎの水」、「義経公背比石」、「義経堂」・・・など、いろいろありました。
「木の根道」での木の根には、「気」を感じた気になりました(←精神が浄化されたのか・・・?!)。
気が付くと、どんどん二人共、足の痛いのを忘れた感じで進んでいました(←数日前に、龍ケ岳から一気に1時間程で下ったことを考えると・・・こちらの方が、楽かな・・・道も整備されているし・・・?!)。
「奥の院魔王殿」からは、更に急な坂を一気に降りる感じになりました。
下りは、ドンドン殆ど休むことなく進んで行って、気が付くと、貴船にある受付所の「西門」が目の前にありました。
そこを出て、ちょっと上の方に行くと、「貴船神社」の階段がありました。もう、どんな階段でも大丈夫って感じになっていましたが・・・?!(←上天草総合病院の階段とアパートの階段で今まで鍛えてきた賜物かな・・・?和太鼓で鍛えたこともあったりして・・・?!)。「貴船神社」にお参りしました。
が、疲れていた関係でか、何も心に思うことなく、参っていて、それが不思議な事に、私達二人共、同じでした。(←こんなこと、今までなかったのですが・・・しかも、二人揃って何て・・・?!)
帰りは、バスで「貴船」から「貴船口駅」まで行き、そこから再び電車に乗りました。
「貴船」は、「氣生根」とも書かれることがあって、大地の「気」の生じる場所とされていたとか・・・(←パワースポットですね!)。
「鞍馬・貴船コース」は、逆方向では、よりきついかなと思いました。又、(私達は利用しませんでしたが)杖を持って歩くといいと思いました。冬は、滑って危ない感じですが・・・。
「鞍馬」も「貴船」も、食事が出来る所、思ったよりも多かったです。
今年(平成25年)は、一番紅葉が綺麗だったのは、11月20日と21日との事でした(昨年の方が綺麗だったとか?!)。しかし、まだ、紅葉は、賞味期限内って感じでした。疲れましたが、(家内と一緒に)いい思い出が出来ました。(←私達二人にとっては、旅は、スポーツです・・・?!)
「その1」から「その24」まで、私が通った順に並べています。
https://www.youtube.com/watch?v=How7s-vP4VU(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=fVmzCv3YJo4(その2)
https://www.youtube.com/watch?v=2j386AYiQXM(その3)
https://www.youtube.com/watch?v=S0rLvUxHheA(その4)
https://www.youtube.com/watch?v=5UdDiOUyteE(その5)
https://www.youtube.com/watch?v=ekMGP3xsaGk(その6)
https://www.youtube.com/watch?v=wx6DqKtcLzg(その7)
https://www.youtube.com/watch?v=uVifmJmldUo(その8)
https://www.youtube.com/watch?v=e3_gx8GDxS8(その9)
https://www.youtube.com/watch?v=CjQOGuILdCE(その10)
https://www.youtube.com/watch?v=3NJjxORgerc(その11)
https://www.youtube.com/watch?v=ptMPkIHMz04(その12)
https://www.youtube.com/watch?v=ZQH63lzjSfM(その13)
https://www.youtube.com/watch?v=qqg2nNTBqEI(その14)
https://www.youtube.com/watch?v=hzM2OX00OTY(その15)
https://www.youtube.com/watch?v=rcylCxXQk_8(その16)
https://www.youtube.com/watch?v=eDN2i5alRBk(その17)
https://www.youtube.com/watch?v=OwExsI10Vdg(その18)
https://www.youtube.com/watch?v=2wclWpGVY6I(その19)
https://www.youtube.com/watch?v=Lfv8NaMbZLI(その20)
https://www.youtube.com/watch?v=IMY6NkOpUhA(その21)
https://www.youtube.com/watch?v=nd6f96pRglc(その22)
https://www.youtube.com/watch?v=1x0FLJXR8pQ(その23)
https://www.youtube.com/watch?v=o-3PDs1eRZc(その24)