日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

294曲・・・

2014-12-24 13:45:40 | Weblog

 今の若い人がよくしている様に、私も、好きな新しい曲をネットで今から積極的に選んで行こうと思っています。音楽に対する今の最近の若い人の好みの変化、実に早いですね。
 音楽は、私にとっては、小さい時から切っても切れない関係にある感じで・・・歩く時にも無意識でいろんな歌を鼻歌混じりで歌っていることが多く・・・入浴中では、もちろん・・・そして、トイレでもしばしば・・・?!
 朝、目覚めた時に、自分の聴きたい曲が直ぐ聴けるのって、(超?)幸せですね。
 「iphone6+」に、既に入れていた「iPod」の中の曲を移して(今まで私が旅行での長い往復で使用していたそのiPodを家内にあげて)・・・次女のCDの(オリジナル)バイオリン曲も入れて・・・→総計「294」曲にもなりました。
 クラシックから演歌から篠笛の演奏まで、ジャンルがいろいろですが、広い脳のアチコチの部位から活動電位が出て、認知症の予防にもなるかなあと思っていますが・・・それに、沢山の曲が入った「iphone6+」と一緒に旅が出来るかと思うと、人生、益々楽しくなりそうですが・・・?!
 「独りボランティア演奏」で「ユーチューブ」に入れた私の内容を、私が何度も見ることが多く・・・そんな私を家内は、あきれ顔で見ていますが・・・?!
 ところで、教育も、今から、本腰を入れて政府が変えるつもりみたいで・・・変わらないと、このグローバル世界に、日本の若者が今後付いて行けなくなりそうで・・・?!
 短時間に知識力を如何に早く出せるかを試す試験から、(知識なんて、スマホを使えば、莫大な情報がいとも簡単に瞬時に入る訳だから、それは、これからはさほど大切でなくなり)情報を如何に実践と結び付けて、しっかりと応用できるかどうかの能力、総合的な能力が問われそうな気がしています。
 小さい時から、いろんな体験をさせることが大切な気がしてなりません。はっきとりした解答のない中で、いろんな選択肢の中から、自分なりに考えて、適切と思われるものを選び、いろんな問題を解決出来る能力が試されますね。
 そして、出来ることなら、許される範囲で、若ければ若いほど、失敗を沢山しておく方が、先々、いいかも知れませんね・・・?!
 年1回の試験の為に、年末年始も缶詰め状態で勉強しないと落ち着かない何て、もう、いい加減に終わりにしたいですね・・・?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする