日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

続・お金の話

2020-05-29 10:16:35 | 生き方
 お金にまつわる話、多いですね。
1、沢山借金をしている人の方が、態度が大きくて、借りている人の方が小さくなっているってこと、あります。取り損ねがない様に、銀行は、担保を取るのです。逆に言うと、借金できる人は、それだけの信用があるのです。
 億のお金を銀行から借金していても、牢獄に入ることは、ありません。悪いことをしてなければ、そうなんです、誰も助けてくれなくても、自己破産の費用だけあれば、自分だけの名義にしておけば、解消できるのです。真面目に仕事して、倒産すること、誰しもあり得ます。そんな時、多額のお金を苦にして自死する必要は、ないのです。
 昔、私が開業する前に、銀行屋さんが来て、「いくらでも貸します。」とはっきり言われました。その時、「〇億でもですか?」と尋ねると、「ハイ」と言われました。その時、私には、今までの実績で、凄く、信用があったんですね。今は、もう、全くないですが。
2、投資に何が一番効率がいいのか、自分なりに調べたことがあります。確実に、いい方法、専門家に尋ねても、ないと言うことが分かりました。そんな中でも、株がいいとの結論が出ました。その株ですが、知っての様に、上がり下がりがあり、その周期、30年とか?となると、株を始めて、ずっと下がった状態で終わることもありますね。
 日本人は、株は賭け事だと思っている人、多いですね。しかし、宝くじは、買いますね。人生、全て掛け事、配偶者を選ぶのも、大きな掛けとの考え方もあります。
 金遣いの激しい人と結婚すると、貯まりませんね。ご主人が遠方で家族の為に、一生懸命働いていて、かなり貯まっただろうと思って、奥さんに尋ねると、(旦那さんがいなくて、その寂しさを埋める為、飲みに行ったり、パチンコをしたりして)予想よりもはるかに少なかったとの話、現実にありますが・・・。
 お金に余裕があれば、株に、投資するのも、いいのかも知れません(←私は、全くしたことありません、宝くじも、買ったこと、ありませんが)。公務員が、退職時に、大金を手にして、誘いで、その殆どを株に費やして、大損した例、知っていますが・・・→自己責任ですね。
 タンス預金のお金が全て株に回れば、日本経済、グッと良くなるはず?!
3、私の次女と長男、小学生の時、私の医院のトイレ掃除をさせて、バイト料、払っていました(長男から、毎月、バイト料払って、私の髪も切ってもらっていました)。長女は、高校の時、レストランで、長男も、高校の時、居酒屋やコンビニやレンタルビデオ屋さんで、アルバイトしていました。お金は、自分で稼ぐモノとの教育を小さい時からしてきたつもりです。
 息子には、私は、次の様に言っていました・・・→50万、〇〇を買うので、保証人になってくれと、友達から言われ、軽い気持ちで印鑑を押したとする。で、それから、友達と連絡が付かなくなり、かなり年限が経った時、「保証人になっていますね、長いこと未納になっていて、利子が付いて、100万円になっています。代わりに払って下さい、お願いします。」と金融機関から言って来る。お金の貸し借りは、友達どうしても、しないようにと言っていますが・・・それは、長男は、しっかりと守ってくれている様です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする