令和2年11月11日(水)、午後、「ひょうたん小路」(←いい所ですね)で昼食を摂った後に、9日の散策ルートと全く違う感じで、番匠川の大橋を通って、トキワインダストリーに行きました。
いつもの様に、ゴマスムージーを注文して、飲みました(家内は、いつも、違うモノを注文する感じですが)。
そこの本屋さんで、藤井聡太君推薦の詰め将棋の本を買ってしまいました。
天気が良くて、帰る時、カモが沢山泳いでいて、見とれていました。
今回、じっくりと散策しました。城山の方を振り返って、何度も見ました。
佐伯は、山と川と海に囲まれて、ホント自然に恵まれている所ですね。
さ・・・魚が美味しい
い(昔は、さえきと言っていた時がありましたが)・・・絵に描いた様に、きれい。
き・・・気候が温暖で、冬暖かく、雪が積もることはまずなく、夏は、大分県内では、一番(?)涼しい。
今日の歩いた歩数、一万歩を越えていました。71歳にしては、歩き過ぎかな?
https://www.youtube.com/watch?v=DRQrEllZNl8(←佐伯)
https://www.youtube.com/watch?v=t2kTa8x2cNM(←佐伯)
(11月11日、記載)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/1e876e22b791ce9e22a2ab602ef946a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/8003205a15c0914bc4399cc31fd3e437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/bb56002868791429031159df9ccd6273.jpg)
いつもの様に、ゴマスムージーを注文して、飲みました(家内は、いつも、違うモノを注文する感じですが)。
そこの本屋さんで、藤井聡太君推薦の詰め将棋の本を買ってしまいました。
天気が良くて、帰る時、カモが沢山泳いでいて、見とれていました。
今回、じっくりと散策しました。城山の方を振り返って、何度も見ました。
佐伯は、山と川と海に囲まれて、ホント自然に恵まれている所ですね。
さ・・・魚が美味しい
い(昔は、さえきと言っていた時がありましたが)・・・絵に描いた様に、きれい。
き・・・気候が温暖で、冬暖かく、雪が積もることはまずなく、夏は、大分県内では、一番(?)涼しい。
今日の歩いた歩数、一万歩を越えていました。71歳にしては、歩き過ぎかな?
https://www.youtube.com/watch?v=DRQrEllZNl8(←佐伯)
https://www.youtube.com/watch?v=t2kTa8x2cNM(←佐伯)
(11月11日、記載)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/1e876e22b791ce9e22a2ab602ef946a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/8003205a15c0914bc4399cc31fd3e437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/bb56002868791429031159df9ccd6273.jpg)