11月18日(水)、今年初めて、佐伯市立茶室「汲心亭きゅうしんてい」に行きました。家内と一緒に一服、頂きました。
やはり、ここに来ると、落ち着きますね。ここで、何度も、お茶会、経験しました。今は亡きお茶人の人達も、ここに来ると、自然に思い出されます。
「五味庵(ごみあん)」は、コロナの予防の為に、戸が閉められて、利用されていませんでした。
よく庭まで来ていた鹿は、今は、来なくなったとのことでした。
*写真は、令和2年11月18日に撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/f4451c9af1417d5782401127e669d62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/f57109b06b4b654ec267da10924d4b66.jpg)
やはり、ここに来ると、落ち着きますね。ここで、何度も、お茶会、経験しました。今は亡きお茶人の人達も、ここに来ると、自然に思い出されます。
「五味庵(ごみあん)」は、コロナの予防の為に、戸が閉められて、利用されていませんでした。
よく庭まで来ていた鹿は、今は、来なくなったとのことでした。
*写真は、令和2年11月18日に撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/f4451c9af1417d5782401127e669d62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/f57109b06b4b654ec267da10924d4b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/ee0d80833ded72808bcd2b888056fa0b.jpg)