「退職後の雑感、リーダー論」
日本で今頑張っている政治家の中で、理想的なリーダーって、いるでしょうか?今の日本でいいリーダーが生まれる条件って、何でしょうか・・・?
元経済産業省の「古賀茂明」氏が、次の様に言われていたことがありましたが・・・→若者がリーダーシップを発揮できる体制が必要だが、現実は、次の3つがそれを阻んでいる。
1:「人事評価」がしっかりとされていない。
2:「縦割り」で、初めに入ったところを守ろうとする。
3:「前例主義」で、上下関係がはっきりしていて(年功序列)、先輩のしたことに逆らうことが出来ない。
つまり、高い志を持った若手の官僚が、上に立ってその能力を発揮できない構造になっている(→官僚の一人一人は、優秀なのですが、組織で動くとなると、力が発揮できない状態になってしまっているのです・・・)。
・・・そうですね、それを変えるのがリーダーと思うのですが、政治の世界では、小選挙区制で選ばれるとなると、そこの住民のことしか考えない感じで選ばれるので、・・・次の選挙で又受かる為に・・・?!。
昔の政治家の様に、政治家になったら、家も土地も全ての財産がなくなるって感じの人、無給でもいい、皆の為に政治をしたいって感じの政治家、出ないのでしょうか・・・?!
佐伯市では、昔、給与を全て佐伯市に寄付していた立派な市長がいて、対抗馬、出ても負けると初めから分かっているので、いなかったとか・・・?!!
フィンランド生まれの「坂根シルック」さんが、フィンランドと日本を比較して、いいリーダーを生む為には、「価値観の違いを認める教育」が大切と言われたことがありました。
フィンランドでは、日本と違って、生徒が沢山手を挙げて質問します。で、中には、先生への反論も・・・→しかし、これ、先生大歓迎で、その論議で終わることも。違いを認める教育をして、答えは一つでないと言うことを小さき時から学校で教え込まれているんですね。
イエスマンだけを育てる教育だと、今の様に、いつまで経っても変わらない社会になりますね。
今の総理は、他人の意見をよく聴く耳をを持っていると、本人自身が言っていましたが、是非、そうあって欲しいです。
*https://www.youtube.com/watch?v=cDY9l4H05vY(←小林よりのり氏の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=0OqTqMTO32k(←長尾和宏先生の話)
(令和4年1月24日、以前の内容を少し修正して、記載)
日本で今頑張っている政治家の中で、理想的なリーダーって、いるでしょうか?今の日本でいいリーダーが生まれる条件って、何でしょうか・・・?
元経済産業省の「古賀茂明」氏が、次の様に言われていたことがありましたが・・・→若者がリーダーシップを発揮できる体制が必要だが、現実は、次の3つがそれを阻んでいる。
1:「人事評価」がしっかりとされていない。
2:「縦割り」で、初めに入ったところを守ろうとする。
3:「前例主義」で、上下関係がはっきりしていて(年功序列)、先輩のしたことに逆らうことが出来ない。
つまり、高い志を持った若手の官僚が、上に立ってその能力を発揮できない構造になっている(→官僚の一人一人は、優秀なのですが、組織で動くとなると、力が発揮できない状態になってしまっているのです・・・)。
・・・そうですね、それを変えるのがリーダーと思うのですが、政治の世界では、小選挙区制で選ばれるとなると、そこの住民のことしか考えない感じで選ばれるので、・・・次の選挙で又受かる為に・・・?!。
昔の政治家の様に、政治家になったら、家も土地も全ての財産がなくなるって感じの人、無給でもいい、皆の為に政治をしたいって感じの政治家、出ないのでしょうか・・・?!
佐伯市では、昔、給与を全て佐伯市に寄付していた立派な市長がいて、対抗馬、出ても負けると初めから分かっているので、いなかったとか・・・?!!
フィンランド生まれの「坂根シルック」さんが、フィンランドと日本を比較して、いいリーダーを生む為には、「価値観の違いを認める教育」が大切と言われたことがありました。
フィンランドでは、日本と違って、生徒が沢山手を挙げて質問します。で、中には、先生への反論も・・・→しかし、これ、先生大歓迎で、その論議で終わることも。違いを認める教育をして、答えは一つでないと言うことを小さき時から学校で教え込まれているんですね。
イエスマンだけを育てる教育だと、今の様に、いつまで経っても変わらない社会になりますね。
今の総理は、他人の意見をよく聴く耳をを持っていると、本人自身が言っていましたが、是非、そうあって欲しいです。
*https://www.youtube.com/watch?v=cDY9l4H05vY(←小林よりのり氏の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=0OqTqMTO32k(←長尾和宏先生の話)
(令和4年1月24日、以前の内容を少し修正して、記載)
