![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/ab5e26b671e36e617b07774d4177980d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
そう言ったユニークなノムさんも、B型。元巨人軍の監督の(マイペースな感じの)長嶋茂雄氏も、B型。何と、イチローも、B型なのだ。そして、私もB型で、私の兄2人も、父もB型。そう言えば、ボクシングの亀田一家も、B型とか。
血液型と性格には、客観的な特徴はないと言うけど・・・O型のアメリカ人は、おおようだし、A型の多い日本人は、真面目だし、B型の多い東南アジアの国々の人たちは、個性的だし・・・?!
あるサイトで、B型家族の特徴が載っていた。
1位. ルールがない 40.2% (53票)
2位. マイペース 34.8% (46票)
3位. まとまりが無い 27.3% (36票)
3位. 楽しい 27.3% (36票)
5位. 3日坊主 22.0% (29票)
6位. ケンカが多い 18.9% (25票)
7位. おしゃべり 14.4% (19票)
8位. 個性を尊重する 12.1% (16票)
9位. 近所の評判悪い 11.4% (15票)
10位. 熱中しやすい 10.6% (14票)
そうだなあ、当たっている気もするけど・・・。
我が家は、自分がB(BO)型で、家内がA(AA)型なので、長女と長男がAB型で、次女がA型。B型は、私一人となっている。年末年始は、長女はニューヨーク、私は天草(で、いつもの様に仕事)、長男は東京(で、昨年同様に仕事)、A型同志の家内と次女は、佐伯となっているけど・・・(昨年の12月は、天草に全員が集結出来たけどなあ)。
同じB型の真央ちゃんが復活した感じになって、嬉しい。(まだ、フリーがあるけど・・・)
真央ちゃん自身は、本番強いと言っていたけど・・・自分も、次第に、本番に強くなりつつあるかな・・・?!
*写真は、家族の皆に愛されたアズキ(11年半も生きたけど・・・)。この時、老人性白内障になっていたけど。人間だと、皆をまとめるO型だろうなあ。