![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/dcc82cea404a2ab08aab86879e9720ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
渡辺明氏、昨年は、3連敗までして、羽生さん絶対有利と思われたが、そこから渡辺さんが逆転して、何と4連勝して、再び竜王となったのだった(皆が驚いた!以上に、本人も驚いていた様だったが・・・)。
今年は、渡辺さんが2連勝し、そのまま勝つ感じに思われたが、次の2番共、優位と見られたのに負け、アレッって感じになったが、その後、又、2連勝して、羽生名人も、「参りました・・・」と言って、頭を深々と下げ、羽生さん、ホントに残念そうだった。
渡辺明氏、何故、竜王戦だけ強いのか、本人も分からないみたいだ。皆から騒がれて、それなりにない力までもが出てくる感じだと言われる。何せ、師走の竜王線に勝つと、その年に一番強い者って感じになるみたいだし、それに、優勝賞金が一番多くて、3.900万円もあるのだ(敗者の羽生さん1.500万円)。賭け事が好きな渡辺さんにとっては、嬉しくてしょうがないだろう・・・?!
将棋界では、私は、羽生・渡辺順にファンだ。佐藤さんの詰め将棋の本も持っている。父親が僧侶の谷川さんも好きだが・・・。
今回は、渡辺さん、今までと違って最後に考える時間を残しておくことを念頭において闘い、それが功を奏した様だ。
渡辺さん、羽生名人(現在、3冠)の次に将棋界を背負う人の一人だなあ・・・?!