

十五夜の満月も、樋島(ひのしま)の上に見え、雲に隠れたり出たして、夕立も降ったりして、なかなか、風情がありました。
今年の私の笛の音、どうだったのかなあ・・・?
で、汗かいて部屋に帰って、お風呂にお湯を入れようとするが、肝心のスイッチが入らない。なしか、なしか・・・何度しても同じ。こんなこと、今まで一度もなかったのだが。
で、直ぐに、遅い時間なのに、ガス屋さんに電話(今までも、数回しているが)。いつもの様に、直ぐに(いつもの人と違う人が)来てくれた。
で、いろいろ時間を掛けて試みるも、今回は、いつもと違って、スイッチさえ、入らない。どうも、部屋に来ている本体の肝心な所が駄目になっているみたいだ。
で、今日、カミナリで、停電になったが、その時に、最後のとどめって感じで、この湯沸かし器も、昇天してしまったのだろう。13年経っているし、耐用年数10年なので、もう代わりの部品もないかも知れないとのこと。
で、このアパート、市営住宅なので、市がこれを管理していれば、取り替えるのに市の許可が必要で、そうなると、明日は休みなので、明後日になるかも知れないと言う。(エッエッエッ!)
で、仕方なく、この日は、水風呂だった。まあ、暑い時だら、泳ぎに行ったと思えば、これでもいいかな・・・。
で、今日は、午前中のちょうど忙しい診療中に来てくれた。市役所でなく、病院が取り付けたみたいで、新しいのと取り替えてくれた。
良かった・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=nh1_iQckSTg