日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

オンライン英会話でトルコ語

2020-10-21 06:56:01 | 語学
 令和2年10月19日(月)20:00~20:25、オンライン英会話で、トルコの女性と会話しました。英会語のスピードが凄く早くて、付いていけないことが少なからずありましたが、そんな時は、文字で打ってくれて、助かりました。
 トルコ語、少し話しました。まだまだで、自信喪失・・・。勉強していたのに、殆ど、忘れていました。が、発音は、しっかりと思い出しました。
 篠笛演奏をその場で演奏し、和太鼓と茶道の録画を見てもらいました。日本の太鼓は、見たことがあるけど、茶道は、ないとのことで、初めて見て、ちょっと驚いた様子でした。
 トルコ語と日本語は、似ていると私が言うと、どの点がそうなのかと尋ねられ、順番や助詞の使い方が似ていることなど言いたかったのですが、上手く説明できず、どこまで通じたのか?
 この時、室温22度で、トルコの先生の部屋の室温は、20度でした。
 イスタンブールには、家内と、2012年5月12日~5月27日、滞在し、アチコチ、忙しく散策しました。その時、トルコ語を教わった先生と会って、トルコ料理の食事に招待され、又、自宅にも、おじゃましました。(何でも、トルコでは、日本人が家に来てくれることが、とてもラッキーのことらしいのですが・・・?!)
 イスタンブールに行った時の話になって、モスクなどの建物やトルコ料理やトルコの人の感想を聞かれました。
 モスク(特にアヤソフィア)が凄かったこととか、地下のメデューサの逆さまの顔は衝撃的だったこととか、トルコのお菓子は種類が多くてビックリしたこととか、トルコ人のいい印象などを話しました。
 先生が、レッスン中に、地下宮殿の写真を送ってくれ、後で、家内と見て、懐かしく思いました。
 トルコは、今行くのは、少し、難しいですね。
(10月19日記載)
*写真は、トルコ語と(私に送られた)地下宮殿。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話でスワヒリ語

2020-10-20 09:13:33 | 語学
 令和2年10月18日(日)の17:00~17:25、ケニアの男性と英会話をして、スワヒリ語を教えてもらいました。10月12日(月)にも(←この日は、2回も)、それぞれ別の人から教わっていて、今回で、スワヒリ語のレッスンは、3回目となりました。
 今回は、スワヒリ語で少し会話が出来て、それなりに進歩出来たのかなと少しだけ思いました。
 ケニアの人に、私が、日本語と似ている、「ハラーカharaka」が、日本語では、「早く」、「ポレポレpolepole」が、日本語では、「ボチボチ」と言いますよ、と言うと、笑ってくれました。
 ケニアの人は、英語とスワヒリ語のバイリンガルとのことでした。この日、自宅の室温が27度で、少し暑かったのですが、ケニアは、20度で、ちょうどいいって感じで言われました。(←赤道直下ですが、大地の上にあるからでしょうか?)
 私の篠笛と和太鼓と茶道の録画を少し見せて、感想も言って頂きました。後で書かれたものを見ると、茶道にも、関心を持たれた様でした。
 かって、私の40代では、「いつか日本の文化を海外の人に紹介したい!」とずっと思って来ていました。で、カナダ(←これのみ集団で、後は、独りで)やアメリカやニュージーランドやオーストラリアや韓国やタイやバングラデシュで、それが少なからず私なりに実現出来ました。
 そして、ハッと気が付いたのですが、今、それを正に実践しているのです。




*写真は、1回目(10月12日11:00~11:25)に私がホワイトボードに書いて、使用したもの。
(10月18日記載)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話でアラビア語

2020-10-19 08:28:36 | 語学
 令和2年10月17日(土)17:00~17:25、チュニジアの人と、英語で会話しました。時に、アラビア語で挨拶すると、アラビア語でしっかり返事をもらえました。アラビア語で。ドバイに行きましたとアラビア語で言って、しっかりと通じました。とても楽しい25分間でした。
 チュニジアでは、アラビア語とフランス語の二カ国語は、皆、普通に話し、英語を話せる人は少数って感じで言われました。又、フランス語を知らないと仕事に就けない感じで言われました。私と話したこの先生、3カ国語が出来るとのことでした。とても聞き易い英語でした。
 チュニジアは、夏はとても暑いと言われていました。 
 本で調べると、チュニジアの人口は、約1000万人で、非識字率は、男性が10%、女性が25%とありましたが(←2015年)。
 アラビア語のアルファベットの私なりの覚え方、いいですねと言ってもらえて、ホットしましたが・・・どの程度良かったのか、不明?!
 篠笛を演奏し、(私の)和太鼓と茶道の録画を見せ、書道と日本画も見せました。
 どうしてアラビア語を勉強しているのかと尋ねられ、つい、アラビア語を話している国に行きたいからと返事をしてしまいました。そう言ってしまって、かって、エジプトに行って、ピラミッド、見たいなあと強く思っていたことを思い出しました。



*写真は、この時に、私が書いて、使用したもの。(←アラビアのアルファベットは、私の書いた28文字の配置で、要領よく覚えられると思っているのですが・・・)

(10月17日記載)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話でベンガル語

2020-10-18 08:36:35 | 語学
 令和2年10月16日(金)16:00~16:25の25分間、オンラインDMM英会話をしました。正に、バングラデシュのダッカにいる感じでした。
 相手の男性は、ダッカに住んでいて、終始笑顔で、とても聞き易い英語で、良かったです。後半は、私がホワイトボードにベンガル語で書いたのをチェックしてもらいました。バングラデシュのお金の単位タカと首都のダッカのそり舌の発音、上手と言われて、ホットしました。文章で、1カ所、間違いではないけど、これの方がいいのではと助言してもらいました。(গিয়েছিলাম)
 日本がとても好きみたいで、私の笛と太鼓の演奏のお返しに、日本語で歌ってくれました。日本に来たことは一度もないとのことでした。
 結婚の話になって(←彼は、まだ、独身)、親が決めた人とと結婚するケースが多いけど、今は、恋愛結婚も次第に増えている、しかし、まだ、そんなケースは、少ないと言われました。
 もう、16年前、2005年1月22日~2月8日、、バングラデシュの首都ダッカに行って、ベンガル語を教わったAPUの学生さんの家で、ホームステイをし、その間、アチコチで、篠笛・和太鼓演奏をしました。それ以後、真剣にベンガル語を勉強していなかったので、かなり、いや殆ど忘れていることに気が付きました。やはり、語学は、絶えず続けないと、使わないと、忘れますね。(2003年1月から、53回、ベンガル語のレッスンを、APUの学生さんから、大分市の喫茶店で、受けました。)
(10月16日記載) 
*写真は、今回のレッスンで使用したものです。バングラデシュの人口は、現在、日本よりも多くなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りボランティア演奏(再掲)

2020-10-17 10:18:53 | 演奏
 令和2年10月30日(金)に、こじんまりとした所で、演奏することになっています。今年は、これで2回目となります。(←観月会の時に、少し披露)
 来年は、どうなるのかなあ?又、春祭りや夏の盆踊りがなくなると、寂しいです。
 以下は、ちょうど5年前、天草での演奏内容(再掲)です。とても懐かしいです。
 いつでも、演奏できる様にと、演奏の準備は、常にしていますが・・・。
 
 平成27年10月17日(土)、朝10時からの診療を終えて、13:55~14:55まで、上天草市龍ヶ岳町にある特別養護老人ホーム「相生荘(あいおいそう)」に独りボランティア演奏に行きました。2年振りの演奏でした。
 10月8日(木)から突如、腰痛がありました(←室内でのストレッチ体操のし過ぎで、筋線維が切れたのか?!)。結構きつくて、10月9日の時、看護学校の階段を上がる時、痛みがキリキリと来ていました。少しずつ良くなってきた感じで、何故か、演奏のこの日(17日)には、痛みが殆ど取れていて、幸いでした。
 痛みで、演奏の為の練習は、何もせずって感じで、申し訳なく演奏していましたが、何とか出来ました。空気が乾燥気味で、笛の音色がもいちって感じでした。手品は、上手く出来ました。 
 内容は、いつもの内容で・・・→
1、篠笛・・・(テープのピアノに合わせて7本調子で)「荒城の月」
2、篠笛・・・「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守唄」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守唄」「船頭小唄」
3、篠笛・・・「炭坑節」その後、和太鼓で「炭坑節」
4、和太鼓・・・「きよしのズンドコ節」
5、ハーモニカ・・・「シューベルトの子守唄」「ふるさと」
6、手品・・・4つ(←初公開で、ビール瓶が消えるのを含む)
7、篠笛・・・「上を向いて歩こう」「笛吹童子」
8、篠笛・・・(古賀メロディー)「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
9、篠笛・・・「青葉の笛」「月の砂漠」「君が代」
10、「一本締め」
11、篠笛・・・(テープのピアノに合わせて8本調子で)「荒城の月」
12、和太鼓演奏「飛翔」
 職員の方がとても協力的で助かりました。又、入居者の方々の笑顔が今回、特に多かったと思いました。ありがとうございました。又、来年も宜しくお願い致します。
https://www.youtube.com/watch?v=EvHFkY7pJNM(←7本調子で、荒城の月)
https://www.youtube.com/watch?v=prBzOQS9G0E(←ハーモニカ演奏)
https://www.youtube.com/watch?v=7FF0J5ZA4RE(←月の砂漠)
https://www.youtube.com/watch?v=kvSANxLKjtQ(←8本調子で、荒城の月)

*写真は、かって、バングラデシュのダッカにある老人介護施設で演奏した時のものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話でギリシャ語

2020-10-17 08:57:12 | 語学
 令和2年10月15日(木)、17:00から25分間、ギリシャの人と話しました。とても楽しい25分間でした。
 ギリシャ語の予習、11:00には、終わっていました。
 アテネ出身の男性で、英語がとても聞きやすく、最高でした。ホワイトボードに書いた中の文で、一カ所、間違っていたのをしっかりと指摘してくれました。
 ギリシャ語のアルファベット(ギリシャ語では、アルファヴィトΑλφάβητο、Alfávito)の発音、一字一字、私が言って、しっかりとチェックしてもらいました。
 チャンスがあれば、ギリシャにも、行きたいです。で、その時、アテネで、ギリシャ語をちょっとだけでも、話してみたいのですが・・・。
 佐伯市で開業していた時に、院長室にギリシャ人が来たことがありました。お茶を差し出し、言語のことで会話して、とても楽しかった思い出があります。その時に、少しだけ(4つ)ギリシャ語の挨拶言葉を教わり、今でもしっかりと覚えています。
 「カリメラ」「カリスペラ」「ヤス」「ヤサス」です。
 フランス語やイタリア語での、2つの言い方が、ギリシャ語でも通用し、「ボンジュール」が「カリメラ」、「ボンスワール」が「カリスペラ」と教わったのです。又、親しい人には、一人に対して「ヤス」、一人でないときは、「ヤサス」が、一日中使えると教わったのです。
 私の現在の多国語学習では、予習をし、ホワイトボードに書いて、25分間、臨んでいます。(←初めの1ヵ月は、半額で、1回、100円ちょっとですが、語学の学校に通うのを考えると、超安いですね。)
*写真は、ホワイトボードに書いたギリシャ語。
(10月15日18:00記載)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話でジョージア語

2020-10-16 08:07:34 | 語学
 令和2年10月14日(火)12:00~12:25、オンラインDMM英会話で、ジョージアの人と話をしました。時間が止まった感じでの充実した25分間でした。
 ジョージアは、以前は、グルジアと言われていました。相撲取りの「栃ノ心」(←優勝経験あり)がジョージアの出身です。北はロシアに、南は、トルコとアルメニアとアゼルバイジャンに囲まれ、西に黒海があります。
 ジョージア出身の彼女は、日本にも、(東京、大阪、京都、北海道、沖縄など)何度か来ていて、又、旅行(山登り)が好きな人で、行った所で撮った写真を送ってくれました。
 私、DMMのオンライン英会話のレッスンにかなり慣れて来て、自分でも、上手に相手に紹介しているなあと思える様になりました。今回は、笛の演奏だけでなく、ユーチューブで、私の茶道と和太鼓の演奏を見せました。こんなこと、初めてと言われ、とても喜んでくれました。
 後半は、ジョージア語を教わりました(←どこにアクセントがあるのかをしっかりチェックして行きました)。私の準備の良さに驚いていて、こんなことは、今まで一度もなかったと言ってもらえました。
 ジョージアの文字は、大文字と小文字がないので、楽ですね。それに、文字の形が独特で、面白いですね。
 先生から指摘されなかったけど、ジョージア=sakartvelo の最後の0の字が違っていて、話が盛り上がって、後で、気が付きました。
 ところで、ジョージア語を、(71歳にもなって)何故、勉強するのって、彼女から聞かれました。自分でも正直よく分かりません。そこに山があるから登るって感じでしょうか。そんな山も、いろいろ個性があって、どの山も、頂上を目指す時の心境は、登山家と同じではないでしょうか?!もちろん、ジョージアの人と話せたのは、今回が、生まれて初めてでした。
(10月14日記載)

*写真は、ジョージア語のレッスン終了後に、ホワイトボードに書かれたものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話から海外へ

2020-10-15 08:14:05 | 語学
 オンライン英会話、10月7日(水)から始めて、(やっと?!)1週間経ちました。
 DMM英会話だと、3回だけ無料で、それを利用した後に(その3回の無料を使ってしまわないと、1ヵ月契約の入会が出来ないことになっていますが←良心的ですね)、10月9日(金)に、正式に1ヵ月のコースに入会しました。
 1日1回、25分間、利用者が、先生と時間帯を選んで、レッスンを受けることが出来ます。予約していても、キャンセルは、簡単に出来ます。1ヵ月6.480円、1回209円(←年金生活者には、負担かな・・・)。
 又、別に、前もってチケット代を(1回500円で)払っておけば、自由に、いつでも、予約することも出来ます。私の場合は、ネイティヴでない方を、強いて選んでいますが。
 チケットを別に5枚買って、直ぐに使ってしまいましたが・・・。遊び感覚で楽しくなり過ぎて、既に、13日(金)現在、13回も、レッスンを受けてしまいました。(やっと、精神状態が普通になって来て)中国語モードに戻れそうですが・・・このオンラインDMM英会話、10月14日からは、(チケットを出来るだけ使わない様にして)1日1レッスンでするつもりでいますが・・・。
 英語を母国語として話している人、4億人もいないのに、英語を使っている人口、15億人もいるんですね。つまり、英語は、ブロウクンイングリッシュが多いと言うことですね。そう考えると、いろんな英語にも、慣れた方がいいと思います。却って、ネイティヴでないアフリカや東南アジアの人の方が聴き取り易い感じがしていますが・・・。
 で、いろんな国の人と話すと、その中で、いろんな事を知ることが出来て、楽しいです。語学の学習は、楽しいことが一番大切ですね。

(10月13日記載)
*写真は、10月10日(土)、フィリピンの人からタガログ語を教わった時に使用した、ホワイトボードの内容です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話から多国語

2020-10-14 08:12:40 | 語学
 平成2年10月13日(火)の12:00~12:25まで、オンラインのDMM英会話で、英語を介して、スリランカの人から、「シンハラ語」を直に教わりました。この日の朝、まだ、予約してなかったので、8時過ぎに、講師を探し、スリランカの人がいたので、「これだ!」と思って、予約しました。
 シンハラ語を教えて下さいと言うと、快く、引き受けてくれました。間違ったことをしっかりと指摘してくれて(細かいところ、何カ所か、間違って覚えていましたが)、笑顔が絶えず、優しい口調で、最高でした。今から何度か、この先生で、受講するつもりでいます。大きなホワイトボードに、予め、それなりに、シンハラ語で教材を書いて、こちらのペースで、どんどん進めて行きました。
 人間が本当に集中出来るのは、30分が限界と言う人もます。そう考えると、初めての外国の人で、それも、母国語が英語でない国の人との25分間、充実し過ぎですね。
 私の紹介も、笛をちょっと吹いたり、私が盆踊りで打っている太鼓の姿をユーチューブで見せたりして、先生も、楽しそうでした。(私の場合、趣味が沢山あって、書道や茶道や日本画の写真も、用意していたのですが・・・)
 10月9日(金)、フィリピンの人から、「タガログ語」を英語で教わり、10月11日(月)は、2人のケニアの人から、「スワヒリ語」を教わりました。
 こんな感じで、バングラデシュの人から、ベンガル語を、インドネシアの人から、インドネシア語を、タイの人からタイ語を、ギリシャの人からギリシャ語を、モロッコやチュニジアの人から、アラビア語が学べればいいなあと欲張りに思っているんですが・・・。
 英語を介していろんな言語が、自宅で、安い料金で、気軽に勉強出来るなんて・・・→老後の楽しみとしては、贅沢だなあ・・・。
 晩年、凄い時代に生きているって感じです。

*写真は、今回、シンハラ語の勉強でホワイトボードに私が書いたもの(時間が足りず、後日、又、同じ人からレッスンを受けるつもりでいますが)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話・・・

2020-10-13 08:22:49 | 語学
 10月から、NHKの教育テレビで、ドイツ語、フランス語、スペイン語が新たに始まって、(6ヵ月もので)いつもの様に、(テキスト無しで、録画で)気軽に聞いています。
 簡単な会話が旅行と一緒になった感じで、いい取り組みですね。フランス語では、私が行きたかった「南フランス」が舞台になっています。
 アラビア語は、モロッコ弁の再放送で(来年の1月から、新作になりですが)、ロシア語も、モスクワとサンクトペテルブルクでの内容の繰り返しです。
 韓国語と中国語は、(1年もので、常に新しく)連続して聞いています。
 英会話、オンラインで、1日25分間、好きな時に受けて、先生も選べて、毎日、それも1ヵ月で6000円台で、マンツーマンで出来るので、してみようかなあと思っています。
 取り敢えず、無料の英会話を、令和2年10月7日から、受けました。仕事ないので、楽しく、続けられそうです。老後の語学の勉強、どこまで行っても、果てが見えない感じです。
 コロナ禍で、まだ、旅行は出来ないので・・・。取り敢えず、国内旅行を・・・。
 ところで、このオンライン英会話、こちらのペースで出来る感じがいいですね。勉強の仕方も、今は、ホント様変わりで、何処にいても、手軽に出来ますね。

(以上、10月7日に記載)
*写真は、2005年5月1日、フィレンツェのミケランジェロ広場で撮ったものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする