小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

年々酷くなってきた! バラのカイガラムシ対策

2024-11-30 06:05:13 | バラの作業

(カイガラムシ被害が酷い「ラベンダードリーム」 ⇅ )

 

地球温暖化の影響か?
近年 ❝カイガラムシ❞の被害が酷くなっています!

特に 雨が当たらない所に植えている
お気に入りのバラたちの被害が酷いです

(雨に当てないと バラの黒星病が防げるのでネ)

 

 

バラにとって 快適な所は

カイガラムシにとっても 快適な環境らしく
奥の方を よくよく見てみると
超哀れな状態です😢

 





 

冬場の本格的なカイガラムシ対策の前に
(冬の薬剤散布)


出来るだけ 頑張りたい
アナログだけれど 効果的なカイガラムシ対策

枝をカットして 風通しのアップ⤴作戦と
ブラシで ゴシゴシと擦り取る作戦

 

 

写真では 枝の減数がわかりにくいですが
約半分にしましたよ

この後 ブラシでゴシゴシ

 

 

おかたずけで

処分した枝に付いていた「ローズヒップ(バラの実)」を
集めてみると かなりのボリューム

元のバラとの 記念写真を撮った後は(笑) ↓
野鳥さんにプレゼントで~す

 

コメント

何年かぶりの シェードガーデンのメンテナンス(「ミヤコワスレのレスキューなど)

2024-11-28 06:04:12 | シェードガーデン

(春のシェードガーデン ⇅ )

 

庭の正しい定義なら
庭の大部分が 半日蔭の庭の我が家ですが・・・

特に 日陰部分の
ガーデンとは呼べない 狭い小さなスペースの
「シェードガーデン」

 


(春のシェードガーデン 入口付近)

 

超地味なスペースですが
何故か?心安らぐ癒し空間で 自分的には大お気に入り(^^♪

ただ ここは変化の少ない宿根草が多くて
ここ数年 ついつい
ほとんど お世話しないままでした

 


(「ミヤコワスレ」中央部分の花 2023年)

 

フト 気が付くと
大好きな 日陰でも咲いてくれる「ミヤコワスレ」が

ナント
ほとんど 消滅しかけています!

 


( 消滅寸前の「ミヤコワスレ」2024年)

 

デ 今回は 東側部分の大メンテナンス
(体力がないので 西側部分は 来年かな?)


 

土も ほぼ取り出しての 土壌改良だけでなく
狭い所で 強弱の植物たちが仲良く過ごせるように
鉢植えにしてから 植え込みましたよ ↓

 

 

今は 葉を落としかけている植物も多くて
美的ではないですが

メンテナンスのアフターです ↓

 

 

それと 来春からは
❝脚立に乗らないバラ育て❞を誓っているので(笑)

シェードガーデンの主役バラ
「紫玉」の
低い位置での 誘引場所も作りました ↓

 

 

「紫玉」の誘引剪定は12月に入ってからなので
今は 取りあえずの 仮止めです

コメント

大急ぎで 寒さに弱い植物たちに防寒対策

2024-11-26 06:05:37 | ガーデニング

(耐寒温度5度の「ルリマツリ」 ⇅ )

 

いつまでも 暑い 暑い~と 言っていたのに

急に 朝の最低気温が
5度以下に!

 

 

しか~し

庭だけでなく 室内も物でゴチャゴチャしている
狭い我が家なので・・・

寒さに弱い植物たちも
出来るだけ 室内には入れたくありません

チョットした物にも 引っ掛かり
転倒しやすいお年頃なので 超危険

 

 

そこで 猛暑の今夏に大活躍してくれた
「ルリマツリ」は

プチプチシートで グルグル巻きに

 

 

同じく 耐寒温度5度の
「冬咲アジサイ」も プチプチシートに包み ⇅

 


( ↑ 大株 ↓ 小さい株 )

 

小さい株は より寒さに弱いかも?と
ダブルの屋根の下です(笑)

 

 

「冬咲アジサイ」も「ルリマツリ」も
保温効果のあるプチプチシートに包んだ後
雨の当たらない 屋根の下に入れています

暖地にしては 寒さ厳しい当地なので
鉢の下は発泡スチロールで 下からの寒さから守っています

 

 

寒さに弱い植物たちのスペースに 同居している
ビオラ鉢には・・・ ↓

 

 

ビオラの下に

寒さに弱いらしい(霜が降りる所では防寒?)

初育ての
「ワトソニア マルジナータピンク」の球根を
植え込んでいます

少し 過保護すぎかな?

 

 

過保護すぎ流れで・・・
昨年は 室内で冬越しをさせた「スーパー トレニア」 ↓

同じ市内の花友様宅では お外で越冬したとか
場所をとって困っていたので
親株は屋根の下チャレンジで 挿し芽苗だけ室内に入れようかな?と
今だ 思案中です

 

コメント

2024年の 小さな庭の秋♪

2024-11-24 06:05:51 | 庭風景

(多肉植物「デザートローズ」の紅葉 ↑ )

 

やっと 気温が本格的に下がりだして
(今朝はついに暖房を入れました)

小さな日陰の庭も

ささやかな秋を 楽しめるようになって来ました♪

 

 

名前に 
「ローズ(バラ)と付いているから 大切にしてるのね!」と
言われる(笑) 
数少ない元気な多肉植物「デザート ローズ」も

素敵な紅葉になって来ましたよ

 

 

そして

我が家の庭の 秋のシンボル?
「ローズヒップ」も

一段と良い色に(^^♪

 

 

今夏の猛暑にもめげず
「ローズヒップ」は 今秋もタップリですねぇ

 



 

ただ ここ数年の秋のお楽しみ
「素敵な秋色のアジサイ」は ほぼ全滅😢

 



秋色まで頑張れたのは 2株のみ
(2株共「マジカル レボリューション」)

秋色を楽しむ用に開発された
「マジカル レボリューション」の素晴らしさに
改めて 感動しています

 

 

昨年までは ノーメンテナンスでも
とても元気だった
「ツワブキの花」も イマイチ

 

 

「ノコンギク」は 庭の至る所で咲いていて

 

 

地球沸騰化とも言われる これからの気象に
何を残し 何を諦めるか?
考えさせられる 今秋の庭風景です

「アジサイ」の断捨離だけは ハッキリと決心で~す!

コメント

門扉前の大鉢の植え替え(鉢数減らし)

2024-11-22 06:11:22 | マイ庭づくり

(今春 4月頃の門扉前 ↑ )

 

門扉前は

我が家で 唯一の❝日当たりの良い所❞なので
つい つい
鉢数が増えていたのですが・・・

流石に 体力の低下もあって
欲張ってはイケナイ!と 強く感じています(笑)

 

 

デ まずは
割れていた大鉢を処分して 鉢数減らし!
2鉢を → 1鉢へ

 

 

これが 意外と大仕事で
(昔なら 楽々の1時間ぐらいの仕事)

1鉢に まとめ上げた所で
この日のガーデニングは 終了としましたよ😢

 

 

その後 1週間ばかり休養の後にですが

もう1つの 大鉢の植え替え

この少し和風の大鉢が 一番古いのですが一番丈夫 ↓
鉢底穴も大きいのが3つに 排水溝もあって
いいお仕事の鉢(^^♪

 

 

花泥棒対策もあって 大鉢なのですが・・・
それと 大鉢だと
 部分植え替えで維持できるしね⇄フル植え替えは2年に一度です

半端でない 土の量に アップ アップ

 

 

 ギョリュウバイをメインに入れている
2つの大鉢は

来春は

種蒔き苗や 繋いでいる「ヒューケラ」と「コプロスマ」などで
楽しむ計画なので

ほぼ 出費ゼロです

 



 

左サイドの鉢 ↑ と 右サイドの鉢 ↓

 

 

今秋は 

 例年ならば 10月頃から咲いてくる
「ギョリュウバイ」の花が まだ少ないので

門扉前は

ローズヒップの赤で
華やかさを 維持していま~す

 

コメント