小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

来春を夢見て バラたちをバンバン誘引剪定していま~す(^^♪

2024-12-16 06:05:33 | バラの作業

(今春一番素敵だった「シャルル・ドゥ・ミル」 ↑ )

 

近頃
お天気の良い日には

1か所だけ つるバラの誘引剪定

1~2日お休みして

再び 一か所限定でつるバラの誘引剪定を
繰り返していま~す

 

「シャルル・ドゥ・ミル」の誘引剪定後 ⇅

 

昔だったら
 ルンルンで 小一時間で終わっただろう
誘引剪定が一日仕事( ;∀;)

これではイケナイ
ダイエットと筋トレ頑張らねば・・・と思うものの
すぐに挫折の日々です(笑)

体力の低下と 老化を嘆くより
今出来る事を楽しみましょうと 作業しています

 


(春の「メイクイーン」 ↑ )

 

巨大になるランブラーローズローズたちは
ほぼ処分したのだけれど

まだ 処分できずにいる
「メイクイーン」

花色と花期が長いのが お気に入りポイントで
手が届く位置で誘引剪定できるし 鉢植えだしと
自分に言い訳して 残しています

 

 

「メイクイーン」の誘引剪定後 ↑

 

 

今冬 「メイクイーン」の横に
「ツクシイバラ」や「(トゲナシ)野ばら」などを
集めてみました ↑
(原種系で無農薬OKたちのコーナー)

 

 

そして

シェードガーデンのメインローズ
「紫玉」は ↑

 


(シェードガーデンの入口 南側 ↑ )

 

来春は 南面だけでなく
西日だけが当たる シェードガーデンの奥にまで
誘引してみましたよ

 

 

日照時間が短いので
花持ちが 少しは良くなるかな?と期待していますが

どうかな?

コメント

小春ちゃん(ワンコ)も応援で 細幅パーゴラ周りのつるバラの誘引剪定「ブリーズ・パルファン」他4本

2024-12-12 06:11:55 | バラの作業

(晩秋の「ブリーズ・パルファン」 ↑ )

 

まだ 晩秋の花が咲いている ↑
お気に入りのつるバラ「ブリーズ・パルファン」ですが

寒くなりだすと
誘引剪定に程よい気温の日が 少なくなるので
(自分にとって程よい気温(笑)

まとめて 一度に5本のつるバラたちを
誘引剪定しましたよ

 

 

春のバラのハイシーズンには
東側庭の 大切な見せ場だったのですが

 

 

来春からの「脚立に乗らないバラ育て」にするため


巨大化していた「フランソワ・ジュラんビル」を処分して
(鉢植えだったので ナントお嫁に行けました♪)

「アーチ」は撤去

巨大化していた「スノーグース」は 
地植えだったのを鉢植えにして 大幅にサイズダウン

などなど かなり以前から頑張っていたのですが
それでも かなりのモサモサ ↓

 

 

スタート時には 呑気に過ごしていた
ガーニングのお供の小春ちゃんも

 

 

あふれ出て来た トゲトゲの枝に
イスの上に避難(笑)

 

 

それでも 奮闘する事2時間弱で
ナントカ誘引剪定を終了

 



 

ず~と 横で応援し続けていた小春ちゃんも
ヤレヤレ顔です

「これで 安心して庭を歩けるよ~」by小春

 

コメント

つるバラの誘引剪定スタート(2024年は「ペレニアル・ブルー」から)

2024-12-08 06:13:47 | バラの作業

(春の「ペレニアル・ブルー」 ⇅ )

 

気温が 急に下がり
春への庭仕事は 遅れ気味で目白押しなのですが・・・

やはり ロザリアンとしては
気合いを込めて
まずは「つるバラの誘引剪定」ですね

 

 

昨年までは 
一季咲きの巨大なランブラーローズから スタートしていたのですが

今春から 秋にかけて
「脚立に乗らないバラ作り!」を目標に 
「ランブラーローズ」を 残り1本まで処分したので
(低い位置に誘引している「メイクイーン」だけは残しています)

今冬は つるバラからスタートです

 

 

この場所は 夫の

 コタツに入ったままバードウオッチングの 大切な所(笑)

早々と バラの葉を落として
野鳥観察が出来るように 協力しましたよ

 

 

今冬は 夫自ら 
早々とピーナッツリースを 作りました( ´艸`)

ネットで
簡単に作る方法を 知ったようです♪

 

 

まずは ワサワサに茂った「ペレニアル・ブルー」↑ を
全て 和室前の細幅パーゴラから外し ↓

 


(ガーニングのお供の小春ちゃんも 迷惑顔 ↑ )

 

葉を全て落として
枝も 欲張らずに大処分後に
(❝欲張らない❞が一番大切って感じていますよ)

出来るだけ低い位置へ 誘引しました

 

 

スゴイ枝葉のゴミで
ガーニングのお供の 小春ちゃんは
作業中
ず~と イスに乗ったままでしたよ
(野生の本能で トゲの危険を感じているのかも)

 

 

今までの習慣で
ついつい 脚立も用意していましたが

2段までで 終わっていま~す

コメント

年々酷くなってきた! バラのカイガラムシ対策

2024-11-30 06:05:13 | バラの作業

(カイガラムシ被害が酷い「ラベンダードリーム」 ⇅ )

 

地球温暖化の影響か?
近年 ❝カイガラムシ❞の被害が酷くなっています!

特に 雨が当たらない所に植えている
お気に入りのバラたちの被害が酷いです

(雨に当てないと バラの黒星病が防げるのでネ)

 

 

バラにとって 快適な所は

カイガラムシにとっても 快適な環境らしく
奥の方を よくよく見てみると
超哀れな状態です😢

 





 

冬場の本格的なカイガラムシ対策の前に
(冬の薬剤散布)


出来るだけ 頑張りたい
アナログだけれど 効果的なカイガラムシ対策

枝をカットして 風通しのアップ⤴作戦と
ブラシで ゴシゴシと擦り取る作戦

 

 

写真では 枝の減数がわかりにくいですが
約半分にしましたよ

この後 ブラシでゴシゴシ

 

 

おかたずけで

処分した枝に付いていた「ローズヒップ(バラの実)」を
集めてみると かなりのボリューム

元のバラとの 記念写真を撮った後は(笑) ↓
野鳥さんにプレゼントで~す

 

コメント

咲いて来た「リコリス(ヒガンバナ)」♪と バラの折れ曲げ剪定

2024-09-05 09:01:41 | バラの作業

散歩道で
秋らしい花 「リコリス(ヒガンバナ)」が
咲いて来ました♪

 

 

「ヒガンバナ科」の花は どうも苦手なので
自宅には植えず
お外の花で 季節を感じていま~す

 

 

台風後 朝晩は熱帯夜でなくなりましたが
日中は 33~34度

一昔前ならば この気温って
大変な高温の真夏日!だったような?

 


(枝をペンチなので ギュギュっと押しつぶし①)

 

それでも 季節は着実に進んでいるので

「バラの折り曲げ剪定」を
スタート
普通の切り戻しより
開花まで時間がかかるので 少し早めにしています

 

暑さで 葉を落とし
頂上部にのみ葉がある 四季咲き性のバラを
よりコンパクトに咲かせるために していますよ

 


(枝を曲げられるレベルまで 押しつぶし②)

 

バラが「枝が折れてしまった!」と 錯覚するように
シッカリと紐などで固定(➂)

約1か月で
折れ曲げた所より 新枝が伸びてきます

(長らく この方法で バラの再生をしています
失敗した事はありませんが
あくまで自己責任でお願い致しますね)

 


(シッカリと固定 ➂ )

 

今日の一花

花瓶の中の赤い花「ザ・ダークレディ」が
写真の折れ曲げ剪定の モデルです

 

コメント