(「二輪草」 ↑ )
長かった雨と低温の日々が 終わり
やっと やっと
我が家の庭にも 小さな春が咲き出して来ました(^^♪
(ご近所のしだれ桜も 急に咲いて来ました)
やはり 我が家の小さな春の代表格は
「二輪草」
可憐な山野草ですが
半日蔭の我が家の庭がお気に召したのか?
庭中に増殖中です
同じように この「桜草」 ↓
奈良の名桜「又兵桜」の横の露店で 3年ほど前に買ったものですが
長らく奈良の地で生き続けている桜草だからか?
こちらも 元気に増えてきました
(同じ仲間の園芸種の「プリムラ」は夏越え出来ません)
そして
小さな春の花「プルモナリア」も
庭の至る所で咲き出しました
その他の春の小さなブルー系の花々も咲き出して
春本番へ 一直線~(^^♪
(「ベロニカ オックスフォード」)
(「ムスカリ」)
(「ハナニラ」)