今冬は とても厳しい寒さだった!のですが・・・
あまり 寒さに悩むことなく過ごせましたよ
たまたま テレビで見た
「シナモン」効果かもと 感じています
コーヒーや紅茶に 「シナモン」を入れるだけだったので
気楽に 冬中試してみたのですが
毎冬お世話になっていたカイロを
一度も欲しいと思うことなく 春になってきましたよ(^^♪
そして 最近
久々に 推して行きたい本に巡り合いました♪
たまたま 図書館で手に取った本ですが
「知野 みゆき」先生の「上絵師 律の似面絵帖」
昨夏から お絵描き教室に行き出して
色や構図などに 関心が向いているので
その点でも とても引き込まれます
最近 久しぶり(50年ぶり)に「練消しゴム」を購入して
鉛筆もデッサン向き?に削って
絵は上達しないけれど
気分だけは 若返っていますよ(笑)
(描いている時は 気持ちは高校の美術の時間 レベルは小学生かも)
推しの本の続きで
テレビでも放映された ソロバン侍?「風の市兵衛」シリーズで高名な
(「風の市兵衛」シリーズも愛読中)
「辻堂魁」先生の「介錯人別所龍玄始末」
同じ「切る」でも まったく違う立場での時代小説なのと
このシリーズの表紙絵にも 惹かれます
近年は この本だけでなく
その本の内容を 奥深く理解した上での表紙が多いような♪
最後に
メインが ガーニングブログなので
今の庭風景も 1枚
アラ70歳の 推しは
まずは図書館で探し そこでない時はブック○○で探し
それでもない時や新刊は やっと本屋で購入となり
作家先生の実入りには貢献度が 極めて小ですねぇ(笑)