(憧れの青い鳥「カワセミ」 ↑ )
季節ごとに 花とウオーキングで訪れている
「馬見丘陵公園」ですが・・・
今回ほど
たくさんの可愛い野鳥さんたちに会えたことはありませんし
憧れの青い鳥「カワセミ」を
長~く じっく~り見れたのは 初めてです!
「カワセミ」が よく訪れるらしい池の周りには
すでに 多くの野鳥フアンの方々が 集まっておられましたが・・・
そこへ 「カワセミ」ちゃん登場
今回 「カワセミ」って とても目が良くて
スゴイ速さの ハンターだと知りました
(初心者のバードウオッチャーです)
ピューと 水面にダイブして
すぐに 餌をゲット!
何度も 何度も 狩りの様子を見たのですが
早すぎて 写せませ~ん( ;∀;)
しかも どの水中へのダイブでも 狩りは成功していて
カワセミのサイズからは 想像できなかった
逞しさを初体験しましたよ
ただ
本来はガーデニングマニアなので
四季咲き?のような「コブクザクラ」↓ も モチ パチリ
青空の元 かなり咲いていましたよ
その「コブクザクラ」には「ホオジロ」?が
やって来ていて
個人的には なかなか華やかな野鳥さんと 気に入っている
「ヤマガラ」ちゃんに
我が家の庭にも 来てくれる「シジュウカラ」に
「ジョウビタキ」ちゃん ↓
これなどは「ジョウビタキ」ちゃんが
飛び立った瞬間だったような? ↓
少し地味目な 野鳥さんに
池には 水鳥もタップリといて
野鳥さん天国!を 満喫してきました(^^♪