小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

満開のクレマチス「ジョセフィーヌ」&「ピクシー」

2021-04-29 06:24:17 | クレマチス

例年ならば

狭くて日陰の庭に バラをたくさん植えているので
3.4月から 5月中頃のバラの開花まで
咲く花が ほとんどなくて
ブログのネタにも 困っているのですが・・・

今春は 
全ての花々 花木の開花が超ハイスピード!
ブログ記事の方が 遅れ気味です

八重の豪華なクレマチス「ジョセフィーヌ」も
既に ほぼ満開で~す♪

 

 

とても花持ちが良いクレマチスなので
(約1か月)
花の素敵さ以上に 長~い開花期間でとても重宝しています
(花持ちの短いバラが多いのでネ)

長く咲いていますが・・・
フル開花の時より 咲き初めがマイ好み ↓

 

 

そして
 ブログ記事アップ遅れつながりで・・・

もう 花が終わりかけている
クレマチス「ピクシー」

 

 

例年ならば
我が家では 唯一の早春咲きのクレマチスとして
早々とアップしていたのに・・・ゴメンね

忘れずに お礼肥をあげて
暫し バックヤードでくつろいでもらいましょうね

 

コメント

今年の開花は早すぎる!「バラ」「藤」「ハナミズキ」etc.

2021-04-27 06:11:29 | ガーデニング

例年ならば
5月の連休頃にならないと 咲き出さない
我が家のバラたち!

 


(早咲きのバラ ↑ レミチャン)

 

それが 4月20日頃から咲き出してきました
早咲き品種の バラだけでなく
普通咲きのバラまでです!

今春の花々の異常なまでの早咲きに 驚いています
ブログ記事も 遅れ遅れ(笑)

 

 

「桜」の開花も早かったですが
特に 普通の桜が咲いてからが早すぎですねぇ~


 


例年は 5月の連休頃に咲いていた「藤」が
八重桜と 同時に咲きだして

 

 

同じく 例年は
「藤」の後に咲いていた「ハナミズキ」すらも
同時期に 満開です!

 

 

そして

以前は 「藤」と同時期に咲いていた「ヤマブキ」や
「ツツジ」の仲間たちも満開です‼

 

 

全てが一斉に咲いて とても華やかな春ですが・・・

季節の移ろいに 幸せを感じる時もなく
待つ喜びのない 今年の春ですね

 

 

そして 嬉しいような 寂しいような
 あまりに早いバラシーズンの 始まりですが・・・

例年のお約束
シーズン最初のバラを 花瓶に挿してパチリ♪

 

コメント

誰かに伝えた~い古都の春の②「山野草」も素敵だった「室生寺」

2021-04-25 06:13:53 | お出かけ

「室生寺」と言えば 
「シャクナゲ」⇅ と「五重塔」のイメージが
強かったのですが・・・

 

 

今回は

 この有名な「五重塔」 ↑ から
❛険しく急な石段❜と書いてあった石段を登り
「奥の院」まで 行ってみました

 

 

なかなかハードで 長~い石段です!

 

 

途中 
石段を 激写している方がおられて・・・

よくよく見ると
たくさんの石に 文字が刻まれています! ⇅

昔の人々の 熱い信仰が偲ばれますね
(どうも 寄進された方の名前のようでしたよ)

 

 

そして この石段がとても厳しかったので
何度も 何度も 休憩していると

 

 

両サイドの「シャクナゲ」以外にも

とても素敵な事に
 色んな山野草が 自生しているのに気が付きましたよ♪

 


(ホウチャクソウかな?)

 

至る所の「テナンショウ(マムシグサ)」↑ に
「クリンソウ」↓

 

 

そして やっと やっと
 上の方に、奥の院の建物が見えてきました(笑)
「常燈堂(位牌堂)」

 

 

何とか 無事に奥の院に到着!

日頃のスクワットのおかげで 足は平気なのですが
マスクで 息が苦し~い!
ほとんど人がいないので マスクは不要だったかな?

弘法大師像を安置する「御影堂」 ↓

 

 

そして
はるばる「奥の院」まで 登って


山門を入った所の 池の周りの
あまりにも華やかだった「クリンソウ」の群生に
やっと 納得しましたよ

観光用かもしれないけれど
「とても適材適所の植え方だったのねぇ~!」

 

 

当地(奈良県)でも 
コロナウイルス感染者が 最高記録を更新し続けています!
(3度目の 緊急事態宣言が発令!)

遠くまで旅行しなくても
見たかった「山野草」たちを 近場でジックリ楽しめて
とても嬉しいお出かけとなりました

コメント

誰かに伝えた~い古都の春!「シャクナゲ満開の室生寺」

2021-04-23 06:03:43 | お出かけ

40年以上ぶりに訪れた
女人高野として有名な「室生寺」は

一面の「シャクナゲ」が
ほぼ満開で とても華やかで とても素敵でしたよ♪

 

 

「室生寺」と言えば「シャクナゲ」↑と
歴史の本などに載っていた
平安時代建立の国宝「五重塔」が 一番有名ですね

 

 

ただ 私が 
過去に訪れたのは 早春(1~2月)だったので

うっそうとした大木の木立の中に
凛として佇む
「五重塔」しか 記憶に残っていなかったのですが・・・

 

 

女人高野らしい? 華やかな山門をくぐると
一面の「シャクナゲ」!

柔らかなピンク色の世界に 超ビックリ!!

 

 

「鎧坂」↓ を、登り行くと

 

 

「山門」や坂の下の至る所で「シャクナゲ」!

 

 

 

「金堂」から「本堂」への間にも
「シャクナゲ」「シャクナゲ」「シャクナゲ」で~す

 

 

モチロン 今風に
インスタ映えするポイントも ご用意されていましたよ(笑)

 

 

「本堂」まで登ると
やっと 昔の記憶の風景に再会出来ました!

左手 奥に
「五重塔」が 見えてきました

 

 

40年以上の時を経て
再び この「五重塔」に元気に再会出来た事に
とても深い感銘と 感謝を覚えましたよ
(山奥の 階段がとても多い山寺なのでネ)

それと この「五重塔」は
平成10年(1998)の台風で 大損傷を受けたのですが
2年後に 無事修復されています

 

 

「五重塔」周りの風景も とても美しくて
ここも 一面の「シャクナゲ」

 

 

いつもは メインの所で終わるのですが・・・

今回は 
途中 かなり険しい石段らしい?「奥の院」まで
登ってきました

 

 

↑ 写真 中央の石段を、登って行ったのですが
色々な山野草とも出会え 大感動でしたので
次回 その様子も覗いてくださいね

 

 

コメント

2年目の4月「ローコストでローメンテナンスな花壇」

2021-04-21 06:19:07 | ボランティアガーデン

期待大で 長~く開花を待っていた
「カレンデュラ」も
やっと やっと咲き出し 華やかな花壇になってきました♪

 

 

「カレンデュラ」の間にチラチラと見える

「レッドキャンピオン」(ピンク色の花)も ↓
多くの方々に「可愛い~♪」と お声がけいただきましたよ

 

 

昨年のこぼれ種から 咲いてきた
「ノースポール」が
意外と 良いお仕事ぶり♪

「やはり シメはホワイトなのねぇ~」と実体験!

 

 

オシャレな「アジュガ」の花や「チューリップ」

 


咲いてきたオシャレなオダマキや
「ラベンダー」の花

 

 

3月のメンテナンスで
バラのお茶会メンバーで 新たに植え込んだ
「プラタンゴ メディア」も
花穂が たくさん上がってきました

 

 

リーフの葉色も 美しく広がり出して

 

 

去年の 一年目の春より
この「ローコストでローメンテナンスな花壇」も
少しばかりグレードアップしたかな?

 

 

コメント