小雨降る寒い一日。京都の松尾園芸のクレマチスの講習会に行ってきました。花フェスタで見たクレマチスとバラのコンビネーションの美しさに大感動。我が家の庭にもとクレマチスを採り入れてきました。(10品種15本。)
写真はお気に入りのクレマチスの「白万重」 春はまずまずの咲きぶり。ところが どうも新枝咲きのクレマチス以外は返り咲いてはくれません。「テッセン」にいたっては順調に育って後数日で開花?と思ったら急に枯れこむことも。 そこで今回それらの疑問 悩みを解決したくて講習会に参加。少人数で約2時間以上 講義プラス実習 その上丁寧に個別の質問にも答えてもらい大満足。ルンルンになり
以前から欲しかったクレマチスの「エトワール・ローズ」と庭飾りとかわいい鉢まで購入。これで益々素敵な庭になるかな??・・・。

