狭い庭に 今なお
70本強のバラを 育てている我が家ですが
(交配をしていた時の名残も有って数多い?
最盛期は100本近かったのを
80本→70本以下へと断捨離中)
年毎に
気温や光や風が違うためか?
その年 その年で
一番美しいと感じる 感動するバラは変化しますね
今年(2024年春)の マイ感動大賞は
オールドローズ(ガリカ)の「シャルル・ドゥ・ミル」♪
ガリカ系のバラには
時として
魂の感動のような美しさで開花する時がありますが・・・
今春は
本当に美しい!と
何度も 何度も眺めてしまいましたよ(笑)
朝の光の中で 見る時も ↑
曇り空の 柔らかい光の中で見る時も ↑
咲き始めの時も 美しい~ ↓
ただ今年は ブルー系の花の開花が遅くて
庭のお客様に見ていただいた時は
まだ
咲いていなかったのが残念
このバラの補色として予定していたのが
「ギリア」↓
やはり 差し色の「ギリア」が咲き出してからの方が
一段と素敵でしたよ
花持ちは 1~2日と良くありませんが
株全体としては
3週間以上と 長く咲き続け
その間
このバラの周りは 馥郁とした香りに包まれています