9月9日(日)から『北海道 きらめきの函館~3日間』の旅へ、友達4人で行ってきました。
一日目
コース
羽田 函館(
観光バス)①トラピスチヌ修道院→②五稜郭公園
→③ベイエリア→④立待岬→⑤元町→⑥函館夜景観賞
このツアーは、観光バスで周る48名の団体旅行でした。
①『トラピスチヌ修道院』
日本初の女子修道院
②『五稜郭公園』
箱館戦争の舞台
大好きな“土方歳三さま”の銅像が五稜郭タワーの前にあったようですが、目に入ることもなく・・・。
外堀から城内にかかる橋
③『ベイエリア』
赤レンガ倉庫が並ぶ街
楽しみの昼食のはずが、注文した海鮮丼に、待ちぼうけ・・
ベイエリアをゆっくり歩くこともできずに・・。
④『立待岬』
車窓から石川啄木一族のお墓を過ぎると立待岬
天気もよく、本州の下北半島・津軽半島を一望
おだやかな海 綺麗きれい
キレイ
⑤『元町』
エキゾチックな町並みの函館
旧函館区公会堂・ハリスト正教会・カトリック元町教会・ヨハネ教会と洋風な建物を眺め歩き。
八幡坂
⑥『100万ドルの函館夜景』観賞
世界三大夜景とは “香港”“イタリアのナポリ”そして“日本の函館”だそうです。 最高にキレイな夜景でした!
写真を撮るより、目に焼きつけようと・・。“北海道の旅”寒さ対策はバチッリしていったのに、日中は暑いこと暑いこと、30度あるかのようでした。