今日から3月ですね。春ももうそこまで来ていていい季節、大好きな季節が待ち遠しいです。曇り空だけどちょっと庭に出てみると、クリスマスローズも花丈が10cm位に伸びていました。ヒヤシンスも花芽を覗かせて、沈丁花も蕾の色が濃くなってきていました。やっぱり3月なんですね。植物は季節を忘れないですね。
友人からのメールを読んで、お雛様を出さなくっちゃと気がつきました。
娘の引越しの荷物が和室を占領しているので、押入れに締ってある七段飾りのお雛様は出せません。と言うのは口実で七段飾りは面倒でこの2・3年出していません。
いつも代表して出すお雛様は、私の手作りのお雛様です。
小物は買った物ですが、お雛様の着物は私の若い頃の着物の端切れの布を利用して作りました。今から10年以上前のことですね・・・友人から教えていただき作った大事なお雛様です。小さいので簡単に出すことが出来て便利です。出し入れが簡単なものがいいわね。
昨日は、4回目の「東京マラソン」でしたね。夫は抽選に漏れてやむなく「深谷ハーフマラソン」にエントリー。あの寒空に朝早くから出かけて留守。娘も洋平を連れて友人のお宅にお呼ばれで留守。
やったね昼間私一人じゃないの。という訳で、またまたパンを載せるトレー作り。
が、あけびのつるは急には使えない・・・ 籐ならちょっと水に浸すだけで、使えるので久しぶりに籐で編んで見ました。「東京マラソン」の放映を見ながら・・・ひたすら手を動かす。
大きさの違うものを2枚編みました。一枚は娘用に・・・ 籐はアケビのつると違って編み方の不揃い、下手なのが目立つ気がして苦手。アケビのつるはその不揃いなところが自然で好きなのです。下手でも可愛いナフキンでカバーしよう。パンを入れるともっとカバー出来るわね。
娘は左の大きい方が気に入ったようで、こちらがLA行きに決まりました。
荷物は減らさなくてはと言いながら、あれもこれもと持って行きたい物が増えているようです。まあ軽いからいいとしましょうか。
夫も「深谷ハーフマラソン」をいつものペースで完走。無事に帰ってきました。それにしても寒い一日でしたね。
ご苦労様でした。