花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

年の初めのお買い物

2011-02-28 15:56:50 | 日記

昨日は春の陽気だったのがうそみたいに、今日は朝から冷たい雨降りです。 時々みぞれ交じりになっています。

昨日の東京マラソンが晴天で本当に良かったですね。

 

昨年の市の健康診断の結果が出たのは、年末ぎりぎりでした。

結果を気にしながら年を越すのも心配なので、年末の29日にかかりつけの病院に結果を聞きに行きました。

私も夫も特に心配になる様な事もなくて安堵しました。

ただ私はここ何年か続けて、高脂血症と言われ続けています。悪玉コレステロールが高いし、中性脂肪も高い~

性格はいいのになんでだろう、って普通自分では言わないですね。(笑)

夫は逆に低コレステロールなんですよ、私より食生活では脂っこい物食べているのにです。

 

年が明けてから、「これを何とかしなくっちゃ」と思い立ち、まず体重計を買う事にしました。

2年ほど前に、ず~と使い続けていた体重計が壊れたので、捨ててしまってから家には体重計がなかったのです。

でも週に5回ほどはジムに通っている夫、私はプールに3~4回ほどですが、そこでいつも体重をチェックしているので、特に家になくても不自由ではなかったのです。

 

今年になって気持ちを入れ替えて、しっかり朝晩の体重と体脂肪をチェックしてみようかなと思い立ちました。

そして年の初めにネットで買ったのがこれです。

 

オムロンの体重体組成計です。 いろいろと探してようやく気に入ったのが見つかりました。

丸っこい形と色が可愛くて買ってしまいました。本当はブラウンですが紫に見えますね。 

周りが白いものは安かったけれど、この寒い時期はリビングに置いて計りたいので、お洒落なブラウンを選んでみました。

ちなみにこの数字は私の体重ではありませんよ。アマゾンに掲載されていた写真を借用させていただきました。

 

リビングにおいてあってもお洒落でしょ?

今時の体重計って、優れ物で驚きました。 「体重体組成計」っていうのですね。

体重と体脂肪率が計れればいいかなと思っていましたが、他にBMI、内臓脂肪レベル、基礎代謝、骨格筋率、体年齢が表示されます。

すごいですね~

 

まず私と夫の使用するナンバーを決めて、個人データを登録しておきます。 (4名まで登録できます)

日付と時刻を合わせ、身長、性別、生年月日等を登録します。これでスタートです。

 

夫は朝だけですが、私は起床時と就寝前の2回計ることにしました。 

 

せっかく計り始めたので、記録することにしました。 「ためしてガッテン」のグラフをダウンロードして利用しています。 

1月初めからちょうど2ヶ月になります。1月は新年会など外食が多かったので、高めに推移。2月に入ってようやく落ち着いてきました。

計るだけダイエットの効果は疑問でしたが、若干下がり始めてちょっと嬉しい。

基礎体重は計り始めた時の体重です。数字はボカしてあるので分からないでしょ?

 

今のところBMIは20~21位だから、特に減量は必要ないのです。BMIが22の時の体重が理想体重だそうですね。

(理想体重とは、肥満や痩せすぎが原因でかかる病気になりにくく、長生きできるそうです)

私の場合は、人工股関節を長持ちさせるためには、体重は軽いに越したことはありません。

でもあえて減量せずに体脂肪だけを落とすには、筋肉量をアップすればいいのでしょうね。

分かっていても、この歳になると運動をして骨格筋を増やすのはなかなか難しいです。

 

嬉しいこともあります。体年齢が11~12歳若く表示されることです。これって数値的には問題ないってことですか? 

これが嬉しくて、計り続けているという訳です。

そして体脂肪率は夜より朝が高いという事を知りました。その朝の体脂肪率も若干下がり始めました~嬉しい!

この嬉しい気持ちで、これからも続けていけそうです。 そう単純ですね。

内臓脂肪レベルも低いし、お腹周りの皮下脂肪さえ落とせれば体脂肪率ももっと下がるかもしれません。

 

体重は夜計った記録より、朝の方が減っていますが、減り方も600~1200gとその日によってまちまちです。

たいてい夜中に1回トイレに起きるのは同じなのに、なぜかしら? 不思議です。

 

過去の測定値と今の数値を比較することも出来ます。

グラフを付けているから、あまり比較はしませんが1日前、7日前、30日前、60日前、90日前の測定値と比較できるんですって。

グラフも朝晩に入力している訳でなく、計った時にメモしておき、3日分位をまとめて入力しています。

 

これからも基礎代謝をアップして、骨格筋を増やすことを目標に頑張ってみたいな~と思っています。

そして悪玉コレステロールと中性脂肪を下げることにつながっていけばいいのですが、果たしてどうでしょうか?

1年後を楽しみにしてみたいと思っています。